![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職活動と長期在職についての相談です。乗り越え方や在職期間、面接の準備について教えて欲しいとのことです。
【転職活動の乗り越え方と長期在職の対応について】
10年間同じ職場で働いており始めての転職を考え
履歴書の審査が通り明日が面接です。
履歴書を送って4日目で面接で練習はもちろん出来てなく
内容すら子育てに追われ出来てません、、
3人育てながらの転職活動予想以上に大変で
乗り越えてこられたお母様方尊敬します🥺
前日なので文章考えて暗記は逆に言えなくなさそうで
でもぶっつけ本番も怖いです。
皆様の転職活動の乗り越え方教えてください。
現在在職中で年内まで働きたいと思ってますが
期間は長いのでしょうか?
いつから働けますかと聞かれたらどう答えてますか?
緊張したら上手く話せなくなるタイプで
もうどうしたらいいのかわかりません😭
- かれん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人の子育てをしながらの転職活動…!😳すごいです、頭が下がります🙇♀️
私は初マタなので子育てしながらの転職活動はしたことない&正社員フルタイムの転職ですが、過去の経験から…
かれんさんの雇用形態がわからず、参考にならなかったらすみません…!
事前に考えた文章を丸暗記しないのはいいと思うのですが、これは是非アピールしておきたいな、話しておきたいなというエピソードは箇条書きなどにして要点をまとめてくと安心できますよ👌
どんな質問がきても、持ちネタを容易しておくと慌てないですみます☺️
もう10月ですので、年明けからの勤務でも特に非常識には感じません!
通常でも引き継ぎに1カ月はかかると思うし、キリのいいところで年内いっぱいは現在の職場、年明けから新しい職場で問題ないかと👌
あと私も緊張しいなので、面接前にお酒飲みました。笑
水筒にハイボール入れて😹
顔が赤くならない&お酒くさくならない程度に、2口くらい…
何となく高揚して乗り切れました。笑
はじめてのママリ🔰
すみません、文章中の「持ちネタを容易しておくと」→「持ちネタを用意しておくと」の誤植でした…!😭
かれん
ええ!お酒は予想もしてなかったです🤣🤣
正社員から正社員への転職活動中です🥺
ありがとうございます!私も頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
背徳感も相まって、緊張ほどけました。笑
いまの会社は4回ほど面接ありましたが、アルコール効果なのか内定もらえました!笑
3人子育てするほうが大変です…!それを乗り越えたきたかれんさんなら大丈夫です👏
ご武運を祈っております🙏✨