
長男が微熱と喉の膿で病院へ。抗生物質処方されたが飲ませるのをためらい、微熱が続く。抗生物質を飲ませるべきか悩んでいます。
【長男の微熱と喉の膿について】
長男が日曜の夜中から微熱
月曜微熱と頭痛があったので
病院へ行ったのですが
喉の右に白い膿があるからこれから熱上がるかもねと
ワイドシリン(抗生物質)とカロナールを処方されました。
病院が昼頃終わったので
終わってすぐと夕方に抗生物質飲んだのですが
お腹痛いと言っていて
夜寝る前も飲ませてと言われていたのですが
風邪症状で抗生物質を出すのは良くないと
色んなところに書いてあり
飲ませるのが怖かったので夜寝る前は飲ませませんでした。
月曜夜熱が38℃まであがったのですが
夜中には下がって今日の朝には平熱だったのですが
また微熱37℃が昼から出てます。
やはり抗生物質飲ませるべきなんでしょうか?
結局診断もなんなのかわからずなので
ただの風邪ならほんとに飲ませていいのかわからず、、、💦
- smarf
コメント

ママリ
抗生物質はしっかり飲ませないと、薬剤耐性菌というものができて抗生物質が効かない菌をうむきっかけになってしまいます。
なので処方された抗生剤はしっかり飲み切るのが原則です💦
抗生剤は腸内細菌も殺してしまってバランスが乱れてお腹がゆるくなることはあるので、ひどいようなら医師に相談した方がいいですね、、
喉に白い膿があるというのは扁桃炎なのですかね…
早く良くなりますように😢
smarf
そうだったんですね💦
ご丁寧にありがとうございます😭
昨日の夜と今日の朝飲ませないでしまいました💦
今から飲ませてもですかね😭
やはり自己判断は良くないですね💦
ご親切にありがとうございました!!