※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーmama
妊娠・出産

初の検診でNT3.8mmの浮腫が指摘され、不安です。同じ経験の方いますか?

今日12週、母子手帳もらって初の検診でした。
NT3.8mmで浮腫があると…
今回5人目なのですが、3人目のときも言われ、
1週間後には浮腫が薄くなり、大丈夫であろうと言われ
そのまま出産、大丈夫でした!

ですがその時は10週くらいでの指摘でしたが
今回12週ってのもあり、すごく不安です。。
同じような方いませんか?😭

コメント

もく

同じく5人目の時に浮腫指摘されました。
3mmくらいでした。
すごく不安で心配になりますよね。
5人目ということはうーmamaさんは30代ですか?
私は34歳だったので、産院の先生に34歳だし浮腫もあるので、詳しく検査することを勧められました。
産院の先生は何とおっしゃられていましたか?

  • うーmama

    うーmama

    一緒です。今33です。この子が産まれる前に34になります。。
    とりあえず、3人目のときも指摘があって、けど次の検診で薄くなり問題なく産まれてきてくれているのもあり、1週間後にみて、厚みが増えてたり、変わらない場合検査をしてみては、と勧められました。ですが、もしその可能性があるのでしたら、上4人の子達もいるので諦めた方がいいのかな、など不安で仕方ないです。。

    • 10月3日
  • もく

    もく

    そうなんですね。
    詳しい検査をするならその事も考えなくてはいけませんよね。
    不安な気持ちすごくわかります。。
    13週で胎児ドック受ける予定ですが、赤ちゃん見れる楽しみと何か異常はないかなと色々複雑な心境です。

    • 10月3日
  • うーmama

    うーmama

    もくさんも同じ5人目で
    言われたんですよね?
    その時結局どーなりましたか??🥲今回も胎児ドック受けるのですか?

    • 10月3日
  • もく

    もく

    5人目の時は、翌日すぐに出生前診断をしているクリニックを予約して受診、胎児ドックとお腹に針を指して確定検査のできる絨毛検査をしました。
    その結果陰性で無事に今1歳の娘が産まれています。
    今回はまず、胎児ドックを受けて心配な事があれば、羊水検査をする予定です。

    • 10月3日
  • うーmama

    うーmama

    すごいですね😭私は出生前診断するにしてもお金も大きいし、
    1週間後にもう一度検診を受け
    それでも変わりがないようなら
    診断を受けようと思います…
    3人目のときも大丈夫だったんで
    大丈夫と信じたいです…🥲

    • 10月3日
  • もく

    もく

    お金かかりますよね🥲
    1週間後、浮腫がなくなっているといいですね!
    私も大丈夫だと信じています。
    お互い元気な赤ちゃんが生まれますように👶

    • 10月3日