
コメント

もく
同じく5人目の時に浮腫指摘されました。
3mmくらいでした。
すごく不安で心配になりますよね。
5人目ということはうーmamaさんは30代ですか?
私は34歳だったので、産院の先生に34歳だし浮腫もあるので、詳しく検査することを勧められました。
産院の先生は何とおっしゃられていましたか?
もく
同じく5人目の時に浮腫指摘されました。
3mmくらいでした。
すごく不安で心配になりますよね。
5人目ということはうーmamaさんは30代ですか?
私は34歳だったので、産院の先生に34歳だし浮腫もあるので、詳しく検査することを勧められました。
産院の先生は何とおっしゃられていましたか?
「検診」に関する質問
もうすぐ1歳半になる息子がいます。 発語がまだないことで発達障害ではないかと気になってます。 現在私が妊娠中で里帰り中のため1歳半検診を受けるのが先になってしまうので不安です。 現状は下記のような感じです。 良…
1歳半検診を受けたのですが、 どれくらい言葉?単語?を喋れますかという質問がありますが単語しかダメなのですか? 動詞なら結構言います。単語は片手におさまるほど。 検診の時、動詞はカウントされませんでした😅
小学生の仕上げ磨きっていつまでしますか?🥺 歯医者の定期検診ではまだ続けて下さいと言われますが、上の子はもう5年生💦 子供もいつまで仕上げ磨きするの?って感じです😅(笑) さすがに昔みたいに膝に寝転んではしません…
妊娠・出産人気の質問ランキング
うーmama
一緒です。今33です。この子が産まれる前に34になります。。
とりあえず、3人目のときも指摘があって、けど次の検診で薄くなり問題なく産まれてきてくれているのもあり、1週間後にみて、厚みが増えてたり、変わらない場合検査をしてみては、と勧められました。ですが、もしその可能性があるのでしたら、上4人の子達もいるので諦めた方がいいのかな、など不安で仕方ないです。。
もく
そうなんですね。
詳しい検査をするならその事も考えなくてはいけませんよね。
不安な気持ちすごくわかります。。
13週で胎児ドック受ける予定ですが、赤ちゃん見れる楽しみと何か異常はないかなと色々複雑な心境です。
うーmama
もくさんも同じ5人目で
言われたんですよね?
その時結局どーなりましたか??🥲今回も胎児ドック受けるのですか?
もく
5人目の時は、翌日すぐに出生前診断をしているクリニックを予約して受診、胎児ドックとお腹に針を指して確定検査のできる絨毛検査をしました。
その結果陰性で無事に今1歳の娘が産まれています。
今回はまず、胎児ドックを受けて心配な事があれば、羊水検査をする予定です。
うーmama
すごいですね😭私は出生前診断するにしてもお金も大きいし、
1週間後にもう一度検診を受け
それでも変わりがないようなら
診断を受けようと思います…
3人目のときも大丈夫だったんで
大丈夫と信じたいです…🥲
もく
お金かかりますよね🥲
1週間後、浮腫がなくなっているといいですね!
私も大丈夫だと信じています。
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように👶