※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が直母を拒否しているため、母乳を飲ませることが難しい状況です。助産師と相談しても解決せず、直母を練習しても泣いてしまいます。日中はワンオペで搾乳が大変で、直接母乳を与えたいと願っています。助産師とのトライを続け、直母を成功させるためのアドバイスを求めています。

直母を嫌がる娘についてご相談です。
小さく生まれたため、直接吸う力が無く、ミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えています。ミルクと母乳交互に与えており、量は120ml〜140mlを約3時間置きに飲ませています。1カ月検診の時産院からもう大きくなってるから直接飲む力も付いてると言われ、直母の練習をしていますが、哺乳瓶に慣れてしまったのか泣いて嫌がります。先日市の産後ケアを利用し助産師さんにも来てもらい、直母の練習をしたのですが嫌がって吸えませんでした。助産師さん曰く、直母の際の体勢も嫌がってるとのことでした。。
夫の育休も終わり、日中はワンオペで搾乳する時間が取られるのが辛いです。そして何より直接母乳を与えたい、母乳を飲んでる娘を見たいという願望があり、どうしても直母ができるようになりたいです🥲
また助産師さんに来てもらい、トライする予定です。私自身母乳は出るのでどうしても完ミには踏み切れません。。
直母ができるようになったら日中は母乳のみ、夜1・2回ミルクといった混合にしたいと思っています。
直母拒否からの直母できるようになった方や同じ様な経験をした方、どうしたら直接飲んでくれるようになりますか?

コメント

ママリ

うちの娘の場合は嫌がっていたわけではありませんが、最初は直接吸うの下手くそでした!

というより吸ったら眠くなってしまって寝る、という感じで
1ヶ月くらいはこしょばして起こして飲ませる、みたいなのを毎回1時間くらいかけてやって
眠いし肩凝るしで本当しんどかったです。

というのも私が母乳分泌過多で、飲んでほしかったので
搾乳もしてましたが飲めるように練習しないと!と頑張りました

うちの場合は、1ヶ月くらいしたら普通に飲んでくれるようになりました!

あまり参考にならない回答ですみません

  • ママリ

    ママリ

    毎回1時間は辛いですね😭1カ月で飲めるようになって羨ましいです!私も練習しつつ頑張ります!ありがとうございます😊

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

少し違いますが
うちの子は大きく産まれて、私の母乳がまだあまり出なかったためミルクで沢山飲むのに慣れてしまい授乳は毎回ギャン泣き大暴れしてました😭

毎回ギャン泣きしてでも1分ー3分くらいはおっぱいを咥えさせるを絶対にしてました!結構顔や体を押さえてやってました
そしたら3ヶ月くらいには泣かないで飲むようになりましたよ☺️
でも私は毎回の授乳が嫌になってよく泣きながらやってました🥲

ただ慣れかなーと思うので吸う力があると言われたなら根気よく頑張れば吸ってくれるようになると思いますよ!
無理しすぎない程度にやってみて下さい😊

  • ママリ

    ママリ

    私も練習させる時ギャン泣きされるのがメンタルやられます😭助産師さんにも3ヶ月までは頑張ろうと言われたのでもう少し練習続けます...!ありがとうございます😊

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちも早産&低体重で小さくて、最初の一か月くらいはうまく母乳飲めませんでした。
嫌がられると悲しいですよね😭
乳首より乳頭保護器のほうが哺乳瓶に近くて吸いやすいらしく、乳頭保護器を付けたらけっこう吸ってくれました💡それで慣らしてたら、口が大きくなっているのもあり、いつのまにか直で吸えるようになってました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!乳頭保護器も試してみたのですが、ギャン泣きでした😂今体重が4500g程あるので、口も吸う力も大きくなったと思うのですが...難しいですね🥲

    • 10月3日
ママリ

2500ギリで産まれた息子も同じ感じでした!
やっと咥えさせられても噛まれてしまい、、
1ヶ月以上経って3500こえてお口も大きくなり、飲む力がついたこと、私が産院ではなく桶谷式の母乳外来で飲ませ方を教えてもらったことで徐々に成功率があがり、2ヶ月になる頃には100%直母で飲めるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!もう4500gあるのですが中々吸えずにいます🥹今は桶谷式の哺乳瓶の乳首で与えて練習してます!がんばります😭

    • 10月3日
はじめてのママリ

我が家は2人とも元々直母拒否でミルク寄りの混合でした!1日一回咥えさせる事から始め、直母させる回数を増やして行きました!のけぞり顔を真っ赤にして嫌がっていましたが今は完全母乳で逆に哺乳瓶拒否になっています🥲

上の子は徐々に慣れさせていつの間にか直母出来るようになっていたのですが、下の子はなかなか慣れずここで相談した際にピジョンの母乳相談室の乳首がいいとおすすめされて哺乳瓶で与える時には母乳相談室で与えて、機嫌がいい時に直接吸わせるを繰り返していたらなんとか克服できました🙆‍♀️

最初のうちは嫌がってる姿がとてもメンタルにくるので余裕のある時だけ1分でも2分でも無理しない程度で大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    助産師さんに母乳相談室の乳首を勧められ、今実践しています!機嫌の良い時に咥えさせると泣きはしないのですが、吸うというか舐めている感じで飲めてはいないんです💦回数重ねればそのうち自分から吸ってくれましたか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実践されてたんですね😊母乳相談室の乳首は普通のより硬いみたいでうちも最初は全然飲みませんでした💦根気よくあげてたら飲むようになりましたが普通の乳首であげてミルク半分くらいになったら母乳相談室に変えるとかもしてました!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    書き方が悪くて申し訳ないです🙇‍♀️💦母乳相談室の乳首では問題なく飲んでます!直母しようとすると、機嫌の良い時は咥えるのですが吸ってはくれずといった感じなんです🥲助産師さんには練習し過ぎても嫌なものと認識しちゃって余計吸わなくなるから練習しなくて良いよと言われてるのですが(助産師さんが来た時に練習してます)、下のお子さんはどれくらいで吸えるようになりましたか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も勘違いしててすみません!
    生後2ヶ月すぎたあたりから吸えるようになりました😊

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです!
    今日ギャン泣きしてた時に気まぐれに咥えさせてみたら、なんと吸えました😳今まで1分も吸い続けられなかったのに突然15分くらい吸えてびっくりです!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!!すごいです😭❣️このまま軌道に乗るといいですね✨

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    この質問をしたタイミングでびっくりです!今日からどんどん直母させていきたいと思います!アドバイスなどありがとうございました🥹

    • 10月4日