※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりをしていて心配。同じ経験の方、やめさせ方を教えてください。

もうすぐ1歳半になる娘のことです。

生後2ヶ月頃には指しゃぶりをしてセルフねんねをするようになりました😪その頃は楽だなぁと思っていたのですが、いまだにお昼寝の前や夜寝るときも入眠儀式のように必ず指しゃぶりします。
親指なのですが、他の指に比べて荒れている感じです😔
おしゃぶりは与えたことがありません。
上の子も指しゃぶりをしていた時期はあったと思いますが、1歳半頃にはもうしていなかったと思います。
やめさせ方がわからなく、あまりに指しゃぶりをしていると歯並びが悪くなると聞いて心配です💦
同じような方いませんか?どうやってやめさせましたか?

コメント

のん

娘3歳すぎまでやってました!
1歳は言ってもわからない、2歳はイヤイヤと下の子生まれて無理だった笑、3歳すぎてちゃんと分かるようになってから絆創膏貼って辞めさせました😩

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    3歳過ぎまでですか💡失礼ですが、歯並びはどうでしょうか?🙇‍♀️
    自然にやめると思っていたのですが、全くやめる気配なしです💦

    • 10月3日
  • のん

    のん

    歯並び、きれいです✨

    まだ1歳半ですよね?
    寝る時だけなら問題ないと思いますし1歳だと言ってもわからないので、、

    • 10月3日