
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをするようになり、心配しています。吐いた後は機嫌は良いですが、ゲップが出にくいです。授乳間隔やゲップの仕方についてアドバイスをお願いします。
2ヶ月の息子がおります。
完母で育てています。
最近になって、吐き戻しをするようになりました。
その量が大量でとても心配です。
授乳後2時間とか経って、おっぱい欲しそうなので、あげようとしたらオエっと吐き戻しします。
吐いた後は機嫌は悪くないのですが。
ゲップも出にくいです。
でも、前までほぼ吐き戻しなんてなかったのに、最近になって吐き戻しばかりするようになってしまいました。
ゲップの仕方でコツとかありますか?
おっぱいが良く出てるのかなって思うのですが、授乳間隔は3時間は空けたほうがいいですかね?
泣いたらおっぱいあげていたのですが、最近吐き戻しばかりで授乳するのが少し怖いです(T_T)
アドバイスお願いします。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
飲んだ分だけ吐いていたり
噴水、マーライオンみたいに吐く
吐いた後も欲しがる
とかはありますか?

🌻いちご🌻
母乳なので、子供が欲しがれば欲しがった分飲ませるでいいと思いますよ
やっと飲める量が少しずつ分かり始める頃なので✨
吐き戻しも、噴水のように吐くようなことがなければあまり心配はいらないと思いますが、その他に熱があるか、下痢かどうかなど様子見てみてください✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
あげていいんですね(T_T)
最近吐き戻しばかりで授乳が怖くって💦
飲みながらむせてしまったりするし(T_T)
下痢ってどんな感じですか?
最近緩めなんですが、水っぽい感じもします(T_T)- 2月22日
-
🌻いちご🌻
うちの娘もよくむせます
吐き戻しされると怖くなりますよね
下痢は本当に黄色い水みたいな感じです
おむつに染み込んだら下痢かもしれないですが、ドロドロしてるような水っぽさは、完母だとそういううんちみたいです✨
うちの娘もゆるいです(笑)- 2月22日
-
ママリ
染み込んでる感じもあります!
特に昨日は水っぽくて😓
でも機嫌はいつもと同じ感じなんです。
下痢だとお腹調子悪いとかですか??- 2月22日

みつこ
私も同じ月齢の赤ちゃんの育児中ですが、吐き戻しには大変悩まされましたし、今も気になります。
勢いよく吐いたりしていたので幽門狭窄症かと思い検査してもらいましたが特に問題はありませんでした。
ちなみにそういう子は吐き方が明らかに違うそうです。
吐き戻しに関しては助産師さん、医師…何度も相談しましたが、みなさん揃って母乳は欲しがった時にあげてもいい、胃の形がとっくり状なので吐きやすいのは仕方がない、体重がちゃんと増えていれば大丈夫だという返事でした。
と言われても、吐き戻しをする姿を見るのは親として辛いですよね。
電話相談で対応してくれた方は間隔を最低2時間空けてみてはどうかと言っていましたが、欲しがってる時は泣き止まなくて大変ですよね。
ちなみに授乳時間の間隔は日中は3時間も空きません。
吐き戻しが気になる時がありますが、聞いた通り欲しがったら都度飲ませてます。
げっぷですが、授乳後は半分眠りかけているのでなかなか出ませんが、頭がだらんと下がらないようにあごを上に持ち上げると出やすい気がします。
上記はあくまでも私の体験談ですので、気になるようでしたら早めに病院での検査をおすすめします。
ママリ
コメントありがとうございます!
たまに飲んだ分全部吐いたでしょ?って位吐く時あります😓
噴水とかはないです!
口からコポだと吐いてその後も続けて吐く感じです。
吐いた後は欲しがらないです!
🥀 kotoyuzu_mam
多分、まだ満腹中枢ができてなくて
自分で調節ができないんだと思います💦
少し時間を開けてみるか、
授乳時間を少し短くしてみるか
してみてはどうでしょう??
もう少ししたら満腹中枢もできて
落ち着くと思いますよ☺️
ママリ
そうなんですね😓
最近むせる事も多くて💦
ギャン泣き後に授乳すると呼吸と飲み込みが上手くいかないのか凄くむせて、その拍子に吐き戻すこともあって(T_T)
やはり時間空けて授乳とかですよね(*_*)
授乳時間今も5分ずつとか片乳だけとかあるんですけど、どれくらいがいいですしょうか(T_T)?