※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイナポイントの付与について、20,000ポイントのうち5,000ポイントを得るには、2万円分のチャージかお買い物が必要です。保険証と口座の紐付けの15,000ポイントが最もお得だと感じられるようです。

【マイナポイントの付与について】

マイナポイントの今更の疑問なんですが…

保険証紐付け7.,500ポイント
口座紐付け7,500ポイント
マイナンバーカード新規取得5,000ポイント
合計20,000ポイント付与
だったじゃないですか!

これって、最後の5,000ポイント欲しい人は2万分のチャージかお買い物しないと5,000ポイント貰えないって結果プラマイ0ですよね🤔?
何もお得じゃない気がするんですけど…

保険証と口座の紐付けの15,000ポイントのみが1番お得な気がするんですけど?

コメント

ベビーラブ

2万円確かにチャージかお買物しないとだめですけど、日々のお買物に使ってるカードにするなら、別に損はなくないですか?
ただ買い物などに2万円使うだけで5000円もらえるということですから😊

はじめてのママリ🔰

チャージも支払いもしたく無い人なら5000ポイントは不要だと思います🤔
ただ日用品や食費が0円の人はいないと思うので、必要なものを買って(または買うためにチャージ)25%の5000円が貰えるのはかなり得だと思います。例えばクレカで支払っても0.5%や1%還元のことが多いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにauペイなら特殊なので保険証と口座を紐付けて、そちらで付与されたポイントもチャージ扱いになるので更に1875ポイント貰えました。なのでチャージしなくても保険証と口座も紐付けるなら7500×2+1875×2が貰えました。またじぶん銀行の口座があればマイナポイントで付与されたポイントやチャージした物を現金に変えられるのではじめてのママリ🔰さんも損とは思わなかったかもしれません☺️

    • 10月3日
ほのゆりか

2万円チャージか利用すると合計4万円使えるようになります
チャージ20000円と新規5000円と口座7500円と保険7500円です

色んな種類あるので一概には言えませんが基本的にはこんな感じです