※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

【9ヶ月から大人と同じ硬さのお米は食べられる?について】9ヶ月から大人…

【9ヶ月から大人と同じ硬さのお米は食べられる?について】

9ヶ月から大人と同じ硬さのお米は早いですか?💦
明後日で9ヶ月になりますが、最近おかゆが嫌みたいで😫
5倍粥→3倍粥にしてもダメ、軟飯にしてもダメでした…
他のものは食べるので多分ネチャネチャ感が嫌のかな、と🤔
軟飯を冷凍して解凍したときにお餅みたいにネチャネチャでお湯で伸ばしてもネチャ感が無くならなくて、案の定食べませんでした😓
大人と同じ硬さのお米を野菜を煮たスープで少し伸ばしたり、ベビーフードのご飯が入っていないものの中に入れたりすれば食べられますかね💦

コメント

まりー

大人と同じ硬さはまだ早いかもしれません。それだと丸呑みになってしまうので、大人はよく食べるなぁと勘違いしてしまいます💦
柔く炊いた後、水分を少し飛ばして粒がある状態であげてみてはいかがでしょうか?
でも色々試されているようなので、何かと混ぜて、味付けされてるご飯にしてあげると食べるかもしれませんね😊
毎日お疲れ様です😊

  • ままり

    ままり

    何かと混ぜても味付けしてもダメなんです😭
    多分ネチョネチョした食感が嫌なのかなぁって💦
    明日試しに大人と同じ硬さの食べさせてみます!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

娘は疾患のため病院に通っていて
定期的の病院の先生や栄養士さんと
相談していたのですが
9ヶ月頃には大人と同じご飯食べさせてました😊

ちゃんとカミカミ出来ていて
うんちもしっかり出るようなら
食べさせて問題ないみたいですよ!
一度食べさせてみてカミカミしてるかと
便秘や下痢にならないかチェックしてみて
OKならその硬さでもしカミカミ出来ないなら
少し柔らかくしてそれが食べれるようになれば
ステップアップって感じでやっていけば大丈夫
みたいです😌
あと娘は大人と同じご飯になってから
しっかりカミカミするようになったので
初めは噛めなくても慣れてくるかもしれないです☺️

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    明日早速食べさせてみます😊
    ちなみに9ヶ月で大人と同じご飯食べさせていたとき、どのくらいの量食べさせていたか覚えていますか?💦
    9ヶ月の目安が5倍粥で90gくらいですが、大人と同じだと40gのがいいのでしょうか?

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

普通にねこまんまにしてあげてます😀
ちゃんと噛んでますねー

でも三男は丸飲みしてるときもあったので柔らかくしました。

一回やってみる価値はあるかと😀

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    ちなみに大人と同じ硬さのご飯で何gくらい食べていますか?

    • 10月3日