※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
子育て・グッズ

コンセントの危険性について心配しています。子供がコンセントに触ろうとしている場面に遭遇し、どう対応すべきか迷っています。万が一の事故を避けるために、止めるべきでしょうか?

コンセントってやっぱり危ないですかね?(><)
常にさしてあるようなところや、使わないところは隠してあるのですが、2箇所だけ息子の届くところにあります。
いつも「ビリビリなるからダメだよ!」って取り上げたり、触らないようにしてきたんですが、今日、テーブルに置いてあったiPhone充電器を背伸びして取り、コンセントにさそうとしてます。
コンセントにさすやつってわかるんだなとか、一生懸命さそうとしてるとこ見たら、なんか取り上げて達成感のえられないまま注意するのが可哀想に思えてきました(T_T)
実際、掃除機かけてたり、充電中に触って抜いたりしちゃうこともありますが、ビリビリなることってなかったので…
でも万一のことがあれば危ないしやめさせるべきですかね?
大人でも普通に使う分にはビリビリならないですが…
やめさせてますか?
ばかな質問ですみません💦

コメント

deleted user

指しゃぶりした手とか濡れた手で触ると危ないと思います💦うちはコンセントは届かない位置に置いてます👍何かあってからでは遅いので環境変えてあげるといいかもしれません!

deleted user

コンセント触ったら達成感がないままよりかわいそうなことになるのでやめさせます💦
達成感は他のことでも味わえるので😂

かなま

ウチも最近よく触るようになったので、家具で隠すか、コンセントカバーを付けて、安全に配慮してます。
電気コードも噛みたくなるみたいなので、手が届く所には置かないようにしてます。

りんごジャム


ありがとうございました!
やっぱりやめさせました!
優しく言ったら取り上げても泣かなかったので、違うおもちゃで気を引きました。
危ないですよね(><)

みー

うちも普段はコンセントカバーしてあるんですけど、ドライヤー使うときに娘が誘うとするので娘が持ってる上から私が持って一緒にさしてあげてますよ😄
それだけでもよくできたねーって褒めてあげたら満足そうですよ✨

  • りんごジャム

    りんごジャム

    新しいアイディアありがとうございます。
    安全配慮して、サポート付きなら少々大丈夫かもしれないですね!どうしても気になるときはそのご意見も参考にさせていただきます(^^)

    • 2月22日