
1歳前後のお子さんの起床時間と朝の行動について相談です。朝の起床時間や行動について、どのようなスケジュールが適切か教えてください。
【1歳前後のお子さんの起床時間と朝の行動について】
1歳前後お子さんを育てている方、みなさん何時にお子さん起きますか?そして何時自分も動き出しますか?
8時前後に起きる日には私も一緒にそのまま起きれるんですが
最近6時前に起きることが時々あって
その時はめちゃくちゃ覚醒してて寝る気なさそうで
でも私はめちゃくちゃ眠たくてもう一回寝てほしくて
寝室でなんやかんや触らせたりして1時間ぐらいして
子どもが眠たいと言い出してまた寝させてって感じの時があります
7時過ぎに寝て次に起きるのが8時の時もあれば9時半の時もあって🥲さすがに9時半は遅すぎかなーと思いつつ気持ちよさそうに寝てるので起こしてまではしていません💦
6時前に起きた時に私も動いて朝ごはん早朝にあげるべきですか?それとも今みたいに少し遊ばせてまた寝させるのもありですか?
ちなみに朝8時や9時半ごろに寝ても
11〜12時ごろには眠たそうな感じで2〜3時間寝ます
ただ今日は9時半まで寝てたので13時ごろに眠たいと言って
15時半まで寝て昼ごはんの時間が遅くなりました
(ただあげたらしっかりは食べてくれました)
良ければどんな時間に起きて動いてるか教えてください
良ければ1日のタイムスケジュール教えてもらえたら幸いです💦
私の上手く行った時のタイムスケジュールです(8時に起きた時)
8:00〜8:30 起床
9時までに 朝食
9:00〜11:30 遊ぶ、お散歩
11:00〜13:00 朝寝?昼寝?
12:30〜13:30ぐらいに 昼食
13:30〜16:30 遊ぶ、お散歩
16:30〜 たまーに30分ほど寝る
18:00〜19:00 夕食
20:00〜21:00 寝かしつけ
夜は2〜3回起きます(最近は少ないですが)
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
子供は5時半起床、6時まで粘って起き上がります笑
寝るのが22時すぎなのですが昼寝もなかなかしないし、寝てくれーって感じです笑
タイムスケジュールは
5時半起床
6時半〜7時 朝ごはん
8時半 上の子の保育園送迎
11時半 昼ごはん
15時 昼寝
15時半 保育園送迎(そのため昼寝から起こされる)
18時 夕飯
20時 お風呂
22時 就寝

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです😂
6時、7時に起きると私まだ眠くて動けないのでママ動けないからもう1回寝ようよ〜って言ってくっついて一緒に寝ます笑
8時〜30 起床
〜9時過ぎ 朝ご飯
12時〜13時過ぎ お昼寝?
〜14時 お昼ご飯
15時〜 公園いったり
17時〜30 夕寝?
19時過ぎ 夜ご飯
20時30 お風呂
2130〜22時 睡眠
ざっくりですがこんなんです!
ママリでみるような規則正しくないです全然😂💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ似たようなタイムスケジュールで安心しました🥹🤍
眠たくて眠たくて寝たいです。
今日は4:30におこされました💦- 10月3日

ままっち
6時30分〜8時半起床
起きて眠たくなさそうなら朝食
9時〜12時30分 遊ぶ
12時30分 昼寝
13時〜14時 昼食
14時〜16時 遊ぶ 散歩
16時〜16時30分 寝る
起きて遊ぶ
17時〜18時 お風呂
18時〜19時 ご飯
20時30分〜21時就寝
朝まで寝続けるって感じです
支援センターに遊びに行く日は
13時〜15時まで遊んで
帰りの車に乗ると爆睡です🙂
夜も20時30分には寝ます。
朝早いと母眠たいーってなりますよね😂
だから子供がちょっと寝る時一緒に寝たりする事もあります。
だんだん生活リズムも出来てきてご飯の時間とかも定まってくると聞いたので私は今はそんなに気にしてないです。
1歳3.4ヶ月くらいしたら安定してくると聞きました。
その子によると思いますが⭐️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子どもが昼寝してる時は大体私も一緒に寝てるのですが夜間夜泣きや覚醒がすごくて疲れが取れなくて、、💦
もう少し様子見たいと思います!!ありがとうございます✨- 10月3日
-
ままっち
夜泣きや覚醒があるのですね!
無理せず休める時休んでください😀
私は市の支援センターに行って同じ歳の子と1時間半遊んだりできる所があるのですがそこに行くと疲れていつもより早く寝て爆睡しているのでそういう所があるのなら行ってみるのも良いと思います😀お母さん同士で相談し合ったりも出来るので🙂- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
突然起きて夜中遊び出したりしますね、、遊んでと言われます😭
支援センター私も行ってます!お昼寝で充電できる型みたいでお昼寝たっぷりしてます😭でも行った日は確かに夜間覚醒も少ない気がします!いかに体力を使うか、、ですね✨- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!6時起き尊敬です😭✨
保育園送迎があると、昼寝も思うように難しいですね💦2人目となるとさらに難しいのか、、😂😂