※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

【駐車場での事故で旦那さんの反応に不安になっています】m(._.)m今日昼…

【駐車場での事故で旦那さんの反応に不安になっています】

愚痴ですが聞いてください。。m(._.)m
今日昼間銀行の駐車場から出る時に車にぶつけられてしまいました。私は止まっていたので、相手方が10割修理代を持ってくれ、ケーサツにも行き、あとは相手の保険会社が間に入ってくれる形に落ちつきました。
怪我はなく、車も凹んでるけど走れるため旦那さんには夜会った時に報告しました。
最初は『大変だったね』と優しい言葉を言ってくれましたが(家族なら普通かもしれませんが、私は怒られると思ってた)
あとから『明日首が痛いって病院に行って医療費も保険でだしてもらいな。うまくいけば80万はいくよ。利用できるところは利用しなきゃ。それくらいしなきゃ反省しないよ。うちらだって金ないんだし』と言ってきましたが、『絶対いや。相手だって車凹んでるんだよ。反省してるよ。』と拒否すると、『ママっていつも否定するよね。もうオレ助けないから。死ねばいいんじゃない?』など言ってきました。
私が話そうとすると『どうせ否定でしょ?しゃべるな』
と言われ。子供4歳の目の前です。
しばらく私が黙ってると謝ってきましたが、本当に信頼できないな。こんなでやってけるのかな。自分のメンタルが(°_°)1人になると涙が出ます。
事故とか何かパニックなことがあると、私以上にパニックになり、相手の人に酷いことしそう、実家に電話かけまくる、色々いつも困るので、旦那さんに相談してないし、助けてもらってないんだが。
色々思いがあふれてきます。私は間違ってないし、負けちゃだめだけど、ここで誰かに読んでほしくて吐き出しました。ありがとうございました😭

コメント

sakura❁¨̮ゆるダイエット部

死ねばいいんじゃないって…
軽々しくそういう言葉使うの嫌すぎます…
私もママリさんと同じ考えです。痛くないのに首が痛いって言って保険から出してもらう事はしません。
お子さんの前で言われるのも辛いですよね…私も子どもの前で喧嘩や、悪口は言いたくないのでやめて欲しいです。
最初の大変だったねの労いだけで良かったですよね🥲

はじめてのママリ🔰

反論すると終わらないので、言い返せませんでしたが、子供の前で嫌な話しをしないでほしいですよね。意味ははっきりわからないけど、わかる年齢になったらどうするんだろと思います。怪我がないのが1番良かったですよね。コメントありがとうございました😭✨