ママ
理由は違いますが、大変です😱
上の子→少食、食に興味なし…(だが、良く寝てくれた&おとなしい)
下の子→寝ない…自己主張激しい…(だが、良く食べる)
上の子が食べない子でノイローゼ気味になったので、下の子に期待していたのですが…別の理由でノイローゼ気味になりました😓
下の子=育てやすい…我が家には当てはまりませんでした😭
ゆず
私はどっちも、異なる様子から、大変です
今は上2人が小5小2ですが、いまだに大変です。
特性があるからってのありますが
2番目からは、子育て手探り状態ではなくなったり
それなりに容量を得て子育てできるようになるかもしれませんが
だからと言って子育てしやすい、とか
ある程度大きくなったら楽とか
何歳差なら
とか私には全く関係ないです
はじめてのママリ
うち、ありがたいことに2人とも育てやすいです。生後2ヶ月くらいから夜通し寝る。(12時間くらい)
離乳食も好き嫌いなく全部食べる。おとなしい。
なのでどっちも育てにくいパターンもあって当たり前かと思います。
はじめてのママリ🔰
性格が違うからどちらも大変でした。
上は泣き虫の怖がりで、いつも泣いている状況。激しい夜泣きが3歳半まで続きました。
下は好奇心旺盛、多動、目離し出来ないくらい危険。二人が合わさると最強で、いつも疲弊してました。
今はもう13歳14歳の子供達ですが。
上の子の性格はわりとそのままな気がします。とても慎重で真面目な性格に育ちました。
下の子の好奇心旺盛は相変わらずですが、人一倍興味が強いので、好きなことに没頭するような子に育ちました。
幼児期に大変な特性も、中学くらいからプラス変わるかもしれませんね😃
はじめてのママリ🔰
長女→寝ない、癇癪、人見知り、場所見知り
次女→寝ない、癇癪、多動
三女→癇癪、食べない
ですかね😆
今は下2人に手はかかりますけど長女はしっかりしてきたので楽になってきました!手伝って〜っていうと手伝うし、何にも言わなくても宿題やって復習したりとかしますし!
コメント