
上司に確定申告の休みを取りたいと言ったら怒られ、機嫌が悪く文句ばかり。有給の意味がわからず、先輩に相談したが言えない。
仕事の上司に悩んでいます。確定申告に行きたくてお休みを下さいと言ったところ、「その日じゃなきゃダメなの?その日オレ出張なんだよね。わざわざ休まなくても今は確定申告ネットでできるよ?」とキレ気味で言われました。でも家買って1年目は確定申告をしに税務署に行かないといけないって不動産屋さんに言われてたのでそれを伝えると、「確定申告行くって言ってるけど、書類とか全部そろえたわけ?」と怒り気味。なんか有給って何のためにあるんですかね。先週くらいからずーっと機嫌が悪くて、私がやる事に文句ばかり。私がイライラのはけ口になってるのかも。先輩からは「もう少し反発してみたら?そうすれば何も言われないかもよ?もっと強くならなくちゃダメだよ!」と言われますが、言えない…。なんか疲れちゃいました。
- はと(10歳)
コメント

Saki
逆にいつならお休みいただいても大丈夫ですか?って聞いてみてはどうですか?

パッチール
そういう上司いますよね。
自分より弱いと思う人には強く当たってイライラをぶつける。
その人も弱い人なんですよ。
でも、先輩の言う通り、このままでは何もかわらないです。
その上司より上の人はいないですか?
その人に相談するか、自分が強く出るしかないかな。
-
はと
毎日何言われるのかビクビクしちゃいます。上の人います!その人に相談してみるのもいいかもです。ありがとうございます!
- 2月23日

ののの
そもそも有休に理由は必要ありません!権利ですからね🤔「有休 理由 法律」で調べたら書いてますよ!
八つ当たりの件は、主の心の中で「人に当たることでしか発散出来ないなんて可哀想な人」と一蹴しましょう😤言い返すとつけあがりそうwだるいしめんどくさい!
はいはい、って言って有休とるのが1番です!
有休とれますように🙏✨
-
はと
そうですよね!うちの上司は、休むって言うと必ず理由を聞いてきます。言わないと、「上司として理由を知っておく権利がある」とか言ってきます。パワハラですよね?有休取れました!ありがとうございます!
- 2月23日

ゆか
パワハラっぽい上司ですね!!
はけ口にされる方は、たまったもんじゃないですね。。
人に当たることしかできない可哀想な人だと、逆に上から目線で見てやると言うのはどうでしょうか?
気休めにしかならないかもしれませんが💦💦
ちなみに、確定申告は確かにネット上で出来ます。国税庁のHPに確定申告書等作成コーナーというのがあって、項目に沿って入力した結果をプリントアウトし必要書類と一緒に郵送すれば終わりです。私が初めて確定申告行った時には、長〜〜い行列に並んでかなり待たされた上、結局、パソコンに向かって書類を作成させられ、自宅のパソコンでやって郵送で送るのと同じだと思いました。職員さんがいるので、聞けるのはいいかもしれませんが…
-
はと
人にいじわるしかできない最低な人間だなぁと常に思ってます!笑
そうなんですね!なんか不動産屋さんにも確認したんですけど1年目はみなさんに言ってもらってますって言われてしまって。でも有休取れたので行ってきます!ありがとうございました!- 2月23日

ゆずママ(*´꒳`*)
確定申告は1ヶ月間猶予があるので仕事の都合で休みの日は上司に決めてもらった方がよかったかもですね(;´Д`A
-
はと
色々事情があってその日ってなったんですが、上司が怒らないためには休みの日を上司に決めてもらうのが最適かもですね。次回から聞いてみます。ありがとうございました。
- 2月23日
はと
そうですね!コメントありがとうございます!