※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて相談中。ミルク量や回数が気になるようで、体重増加に関しても悩んでいる。おやつ感覚でいいのか、ミルク量を減らすべきか不安。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

大きめベビーがいらっしゃるママさん
離乳食後のミルクの量や回数についてです。

現在離乳食後後期
体重10キロ 身長73センチ、10ヶ月の女の子です。
スケジュールは下記の通りです。

7:00起床
8:00 🍚
10:00🍼200ml(朝寝前)
12:00🍚
15:00🍼200ml
18:00🍚
20:00🍼200ml就寝

離乳食直後のミルクを飲む時、少し飲む時、全く飲まない時となり、あげなくなりました。

10ヶ月検診では体重の増えが良いのであげなくて大丈夫と言われましたが、別の母子健康相談ではあげてと言われました。
健康相談時には60ml作って朝寝前に飲ませてます。と言うと、200ml作ってみて飲んだ分あげてみて。と…

体重多いのにあげていいの?
というか、🍼挟むと次の離乳食まで2時間しかあきませんけど?
と疑問に思いつつ、次の離乳食1‎時間前に🍼でなければ問題ないらしく…

これはおやつ感覚という認識でいいんでしょうか?
離乳食後期頃になってくると🍼は減らしていくと思っていたんですが、違うのでしょうか?
同じような🍼のあげ方してる方、ミルク量多めだよという方いらっしゃいますか?

コメント

りり

離乳食の量にもよるのかなと思いますが、目安量ぐらい食べているならこまめにあげなくても良さそうですね🤔💭
息子もかなり大きめで「もうこの子にはミルクはいらないから、ご飯の栄養だけにしてあげてね!」と言われて9ヶ月で卒ミしてます🍼
ミルクはご飯よりもカロリーも栄養も満点なので、フォロミに切り替えて量を減らしてみるのがいいかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    離乳食は1食あたり160gくらい食べているかと思います!
    投稿後、なんだかミルクの飲みが良くないのでもしかしたらいらないのかもしれませんね💦
    1歳になったら牛乳にしてみようかなとは思ってました😄

    • 10月4日
ママリ

上の子が10ヶ月の時の記録見たら、9ヶ月後半からミルクは寝る前しか飲んでなかったです!体重は同じく10キロありました。
離乳食をちゃんと食べれてるなら寝る前のミルクだけでいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    午後は離乳食の間隔が6時間空いてしまうので、15時のおやつと寝る前だけにしてみます!😊

    • 10月4日
あ

9ヶ月72センチ9キロです。

うちは
7:30 離乳食
11:30 離乳食+ミルク100
15:30 おやつ+ミルク160
(おやつの食べ具合によってミルク減らしてます。ミルク160以上はあげないです。)
18:00 離乳食
20:00 ミルク220

うちもミルクは作った分だけ必ず飲み干してしまうので、調整してあげてます。
離乳食をよく食べているのであれば、ミルク減らして様子みてみるのはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    同じくらいですね!
    昨日おやつに160ml飲ませたら吐き戻してました💦
    ますますいらないのかよく分からず😭

    ひとまず減らしてみて、おやつと寝る前は飲ませてみます😄

    • 10月4日