※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どら
ココロ・悩み

輪の中に入るのが苦手で、3人や4人の集まりでは話せない方いますか?頑張って話すか、無理はしないか悩んでいます。

大勢の輪の中に入っていくのが苦手な方いらっしゃいますか??
喋るのが苦手です。

一対一とかなら結構話せるのですが、3人、4人になるとうまく輪の中に入れません💦
頑張って話しますか?それとも無理はしないですか?🥺

コメント

mama_@

無理した時期はあったけど、最近は頑張ってないです😂

  • どら

    どら

    頑張りたくないです😭
    疲れます💦
    みんな何であんなに喋れるんでしょう。。笑

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

学生時代とかは頑張っていたかもしれません。

もう今は無理しないですし、
疲れるとなると、聞き役になるか、気配消します笑

  • どら

    どら

    学生時代より今の方が輪の中に入るのが苦手になってしまいました😭

    気配消したいです笑
    疲れます。。

    • 10月2日
はじめてのママリ

はーい🙋‍♀️私無理です😆
保育園ママも最初は「若いし怖そうな印象で話しかけれなかった💦話すとおもしろいね」ってよく言われます😂
大勢の輪に話せるママがいてもその輪には入らず挨拶して横切ります‼️
無理はしないほうがいいですよ‼️無理するほど空回りや病んじゃうので💦
上の子が中学生ですが数えるほどしかママ友さんいないし連絡する程仲良い人いてなくても全然やってけます🙌

  • どら

    どら

    私も怖く見えるんですかね?
    無愛想なのかな?
    たまに言われるんですよね、
    怖いと思ってたけどめっちゃ優しいですね!とか💦
    喋りかけづらい雰囲気出してるのかもです…
    別に普通なんですけどね、私的には💦

    無理したら空回っちゃいそうになります💦
    しんどいです😭

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

苦手です!
なので無理はしません😌

基本的にお付き合いは1対1で、複数人の状況にいざるを得ない場合は、基本ニコニコして話聞いてるだけです😇
無理して頑張った時期がありましたが、疲れるだけだったので、頑張るのやめました〜。

  • どら

    どら

    無理して頑張ったら疲れますよね。。
    何でこんなに喋るの下手なんだろうって思います😭
    みんなうまく喋ってるのに。

    • 10月2日
はじめてのママリ

無理なので基本笑って聞いてます笑
自分が喋って空気微妙になったり話が終わったりしたらどうしよう、って考えちゃうので笑

  • どら

    どら

    自分が喋って微妙な空気になるのが嫌です💦
    喋るの下手だなーとつくづく思うし、こんな自分が嫌です😭

    • 10月2日
ふわふわ

無理しないです!
ボッチでも気にしないふうを装ってぼーっとします!!笑
子どもがいるなら子どもと会話したり
旦那がいると旦那の陰に隠れ
食事の場なら黙々と食らい続けます 笑


無理をして頑張るも変にイキって失言した経験などもあるので、ぐいぐいいくのはやめました!!

  • どら

    どら

    素晴らしい!
    やはり無理したら疲れちゃいますもんね!
    失言、嫌ですよね💦
    相手が気にしていなくても、変なこと言っちゃったかなって考えちゃいます😭

    • 10月3日