※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住民税の申告だけでも今月の保育料は変わるでしょうか?住民税未納で保育料が最高額になるかはわかりません。

【保育料の未納で保育料が最高額になってしまった場合、住民税の申告だけでも今月の保育料は変わるのでしょうかについて】

お恥ずかしい話ですが詳しい方いたら教えていただきたいです。10月から保育園に入園して今日保育料の決定通知書が届いたのですが、旦那の住民税が未申告という書類が来ました。
てっきり給料から天引きされているものだとばかり思っていたので、保育料が最高額で記載されており目が飛び出る思いでした、、
旦那は訳あって自己破産手続き中で、弁護士からそういった税金関係(?)は書類作るまでとりあえず払わなくていいと言われたみたいです。
未納の場合、もちろん全額納付するべきだとは思いますがとりあえず住民税額の申告だけでもすれば今月の保育料は変わるものなのでしょうか、、?😓
そもそも住民税未納だった場合、保育料は最高額になるのでしょうか??トンチンカンな質問でごめんなさい。

コメント

りる

去年会社で年末調整や今年の2〜3月にご自身で確定申告しなかったってことですか?

それであれば所得が確認できないから保育料は最高額で通知行きますよ…
今から収入申告しても引き落としが間に合うかどうか…かと思います。💦

a.

うちの自治体の場合はですが、年度中であれば保育料相殺して貰えます。一旦払って後から別の月の保育料で差額精算って感じです。
とりあえず住民税の申告はすべきかと。
子どもの医療証等にも影響があるので💦

ママリ

住民税未申告って、最近お引越しされてきたのですか?

住民税未納、ではなくて、申告していないから、そもそも課税額がわからないので、保育料の決めようがないのだと思いますよ。
…これは自治体のHPに掲載されていると思います。

所得税の方はきちんと納税されているのでしょうか…
確定申告はされましたか?

今のままだとまずいので、明日、役所に電話で聞いた方がいいと思いますよ。