※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🐻
子育て・グッズ

娘が幼保連携型認定子ども園に通っており、幼稚園から保育園への転園を考えています。経験者の方の意見を聞きたいです。

幼稚園(こども園)から保育園への転園について。


現在、4歳の娘が幼保連携型認定子ども園に
年少クラスで入園しています。

最初は下の子の育休中だったのもあり
1号認定で入園しましたが、
9月から仕事復帰したため2号認定になりました!
(幼稚園の時間が終わると延長保育の子達と一緒の部屋で
保育士さんとお友達と過ごしているみたいです)


ここからが本題なのですが
幼稚園に対して不信感というより
合わないのかも…と思うことが最近増えてきて
保育園に転園させるか迷っています。


あまり幼稚園から保育園に転園した方が
周りにいないので
経験者の方がいらっしゃったら
経緯などお聞きできたらと思います😭✨
宜しくお願いします。

コメント

ままま

同じく2号認定で幼稚園(認定こども園)に通っていて不信感というか、合わないかも‥と思い保育園に転園した者です。
休みのたび子供と一緒に何件か保育園、幼稚園を見学し保育園に行くことが決まりました。
通い初めて1年が経過しましたが毎日楽しそうに通っています!!

  • くま🐻

    くま🐻

    コメントありがとうございます😊

    おぉ!まさに同じですね!!
    そもそも幼稚園と保育園は別物なのは分かっているんですが、保育園の方が暖かい雰囲気がしていて…ものすごく揺らいでいます😢

    お子さん楽しそうにしてくれてるんですね!
    それが本当に一番ですよね😢✨

    • 10月2日
  • ままま

    ままま

    保育園もほんとに場所によると思います💦私は子供が「ここがいい!」と言っていたので決めました笑
    くまさんとお子さんにとって
    良いところが見つかるとよいですね♪

    • 10月4日
  • くま🐻

    くま🐻

    それは決めやすい!!笑
    まままさんのお子さんにとっても素敵な環境で良かったですね☺️✨

    来年4月入園が空きが沢山出るので少し焦って考えていましたが、じっくり考えて何が子ども達に最善か見つけたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月5日