
コメント

ママリ
ママリさんだけでなく、旦那さんや祖父母に対してもでしょうか?
誰に対してかて改善?なども変わってくるかなと思います💦
ママリ
ママリさんだけでなく、旦那さんや祖父母に対してもでしょうか?
誰に対してかて改善?なども変わってくるかなと思います💦
「ココロ・悩み」に関する質問
つわりが辛くて一日中ゴロゴロ…。 娘は後追い、遊んで欲しい盛りです。 トイレに行くと泣かれ、2Fへ洗濯を取り込みに行くと泣かれ、物を投げたり、乗っかってきて肋骨や鎖骨グリグリ…胃に物理的な刺激が…吐きそうです。 …
「母乳?」って聞かれること自体嫌なのですが、母乳と答えた時に「偉いね」「母乳はいいよ」って言われるのに違和感を感じて、すごく嫌な気持ちになるのわかりますか? 選んで完ミになられてない方からしたら、気分を悪…
皆様のお子様、人差し指に比べて薬指の方が短いですか?長いですか?? バカな質問かと思われるかもしれませんが 子供の発達を心配していて「ASDの子は人差し指より薬指の方が長い傾向にある」と見かけました。 確認…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那の事は怖がってるので
私ほどえらそーに言いません😭
あと、ジィジも怖いみたいで、
バァバはえらそーに言います🤷♀️
ママリ
それでしたら小さい男の子に良くあることに近いかなと感じます💦
うちの子のお友達も1年生の時、ママに対してだけとても酷い暴言、言うこと聞かないなどありました。どうも他のお友達がいると暴言も悪化していたようで、男の気持ちは分かってあげられませんが、特有のカッコつけや素直になれないって感じだった印象でした💦
今は中学年になり落ち着いてきましたが、その子の性格もあると思うのでお母さんも向き合うの大変そうでしたが、2人っきりで目を合わせてきっちり話し合うっていうのをやってました👀
もう手に負えない時は無理やり端に連れていきみっちり話し合ったりったりって感じでしたね💦
今は凄いイライラもしちゃうと思いますが少し経つと落ち着くと良いですね😭