※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみママ
家族・旦那

【元旦那との面会交流についての調停に不安があります】3歳の男の子、2…

【元旦那との面会交流についての調停に不安があります】

3歳の男の子、2歳の女の子ママです。

面会交流について。 2人目妊娠中に
元旦那の数々の不貞疑惑(ほぼ黒)、育児不参加(良いとこ取り)によって離婚しました。元旦那の離婚条件は面会拒否、養育費なし。

2人目については、自分の浮気は棚に上げて自身の子か疑われ産後に親子鑑定しました。(自身の子であると判明すれば養育費は支払う)

離婚から約半年後、養育費あり,月1回の条件で面会交流が決まりました。

養育費の滞りは現在は無く、此方も面会には行っています。
娘への対応には長男との差があります。あからさまでは無いですが。

で、再来月に再婚予定で12月には彼との子を出産予定です。
それに伴って、面会回数を減らして欲しいと持ちかけたら突っぱねられました。
これまでとなんの変更も無し、が希望だそうです。

此方としては
・年4回の交流にしたい。毎月ならば残6ヶ月分は写真を送付して間接的にしたい。

・半日は会わせろと言うのもせめて3時間とか4時間内にして欲しい。お昼寝とか生活リズムが崩れる。

・プレゼントは誕生日のみ

・学校、保育園行事は参加、観覧禁止

・離婚理由は勝手に話してはいけない  

出産もあるので調停を申し立てたのですが、相手は宇宙人…。ボンボンで世間知らずな奴なので弁護士さんとか付けてきそうです。
私も弁護士さんに依頼しようかとも考えましたが費用が馬鹿にならないので、とりあえずは自力で調停に出席しようと思います。

私の要望は何処まで通るでしょうか…
親権取られる様な状況にまで発展したらどうしよう、とか
弁護士さんを付けてきた向こうの方が話が有利に進んだらどうしよう、とか
とにかく不安が尽きません…

経験等ある方いらっしゃいましたら知恵を貸していただきたいです…


コメント

ままりん🔰

話が拗れたとしても、親権が取られる様な話にはならないと思います。

そこはもう覆せないので。

育児で育休がなぜあるのか、出産後は身体がボロボロでお母さんも身体を休めないといけない、育児で寝不足が続く、

そんな中で今だに月1会わせろなんて、いかに育児について理解がないのかの証明になります。

あくまでも、「元旦那に子どもを面会させたくない訳ではない、育児に専念するため面会数を減らす」という話の方が筋は通るかと思います。

弁護士を付けずに調停に出るのであれば、いかに論理的に話すかが大事になります。


もし、乳児期間中、月1面会を望むのであれば、ホームヘルパー代を元旦那に出す事を代案として用意するのもいいかと思います。


・元旦那はこちらの状況を構わず月1面会希望
→この要望が離婚した要因の1つである、育児に理解がない

・年4回面会が難しいのであれば、期間限定で話を通す、幼児期までなのか乳児期までなのか

・それでも子供が小さいうちに、無理に月1面会を希望するのであれば、ホームヘルパー代を出してもらう


再婚しますし、出産も控えてるので強気な姿勢で良いと思います。

再婚アピールが強いと養育費が減らされる可能性もあるので、

出産に重きを置くのがいいかと。


てか元々は元旦那の離婚条件は面会拒否希望だったのに、どうして月1も会いたいんですかね?

元旦那は矛盾してませんか?

こちらに負担を掛けようとしている様にしか見えません。

そこも質問してみてはいかがでしょうか?

元々の離婚条件として、「面会拒否希望」だったのに、なぜどうしても月1で会いたいのか。


元旦那が宇宙人ならボロを出してくれれば、こちらにとっても優位に話が進むと思います。

相手がボンボンの金持ちなら、月1会いたいなら金だせや!と思います。

  • みみママ

    みみママ


    コメントありがとうございます!

    いま、婚姻予定の彼とも子ども達のことを第一に生活基盤を立てているのですが、その努力の仕方や方向性が悪い。子供達が馴染めないなら引き取ると言われてしまい考え込んでいました。

    何より親権取られるのは嫌なので。


    月一はどうにか最後までゴネたい所ですが、万が一審判が下ってしまいそうになったら、第三者機関やホームヘルパー等言ってみようと思います。

    上の子のオムツも変えてたかな?ってレベルで、奴がやってた育児は入浴だけです。
    ただ入れて洗うだけ。他をやらせなかった私も悪いのかもしれませんが、浮気してる様な人間に子供を触られたく有りませんでした。


    期間限定…そうですよね、幸先良さそな妥協点はそこですよね。
    小学校の終わりまで引き延ばしたい所です…


    わかりやすくアドバイスくださってありがとうございます!!
    元より会わせたくはないですが、生まれてくる子の為に面会を減らしたい気持ちも大いにあるので、出産の話をベースにしてみます!!


    そこがまず第一の宇宙ですよねぇ。どんな心境の変化だったのやり。聞いても濁されましたし。
    調停の場でもう一度議題にあげます。
    離婚時、養育費は払いません。子供にも2度と会いません。でも自分が養育費を払わないことによって、私たちの生活が苦しいなら親権は俺が貰いますって言ってました。奴の親もビックリしてましたよ笑
    まじでコイツ選んだのは人生の汚点。

    奴は実家を出た事もなく(婚姻中は義実家に住んでました)、掃除、洗濯、炊事なにも出来ません。哺乳瓶も洗えないし、消毒液も作りません。
    ポットのお湯を足してと頼んだら加湿器のタンクの水を入れる様な人間です。
    挙げ句、実家の仕事を継いでいて、年収はお抱えの税理士さんが手を加えているので、申告月収は10万です笑 実際は倍以上。
    一族揃ってのクソです。

    人生間違えたなぁ、とつくづく思います。


    長々と愚痴が入ってしまいすみません。
    頼もしく心強いお言葉がたくさんあって、コメント貰えて嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 10月2日