
子供の服を次の子のために取っておくか、フリマアプリで売るか迷っています。お祝いで貰った服の中には好みでないものもあり、着せない可能性も💦
1人目の子のサイズアウトした服について
今4ヶ月なので、もう50-60サイズは小さくなって、夏の肌着とロンパースがたくさんあります。
これからもサイズアウトしてくる服がどんどん出てくると思うのですが、みなさんはどうしてますか?
私としては気に入った服で綺麗な状態のものだけ次の子のために取っておいて、その他で綺麗なものはフリマアプリで出そうかと考えています。
いまのところは全て押入れにしまって取っておくつもりなのですが、お祝いでいただいた服の中には正直好みなデザインではないものもあって着せた写真だけ撮ったものもあるので、そういったのは次の子が生まれても着せない可能性があります💦
- はじめてのままり(妊娠16週目, 1歳10ヶ月)

♡
一人っ子希望じゃ無かったので汚れたものは捨てて、綺麗だけど着ない物は売って、次に回せるものはしまってあります!

mm
とりあえず全部置いてました!でも性別違ったので気に入ってるもの以外すべて友達とかにあげちゃいました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私は自分のきょうだいのとこにまわしてます😊
まえはのけてたんですがのけておいても来年には可愛いの見つけて買っちゃうんで結局去年着てた服はあんまり着せなくて服がありすぎる状態になってたので今はピッタリ買ってあとは全部甥っ子、姪っ子にまわしたり
ジモティーでタダで出しています😊

はじめてのままり
みなさまご回答ありがとうございます!
新生児の時の服は着る時期も回数も少ないので全部取っておこうと思います!
それ以降の服は選別して何枚かだけ取っておきます!
確かに毎年服の好みだったり流行が変わるので今年は気に入っていても来年は着ない可能性ありますね💦
コメント