※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が椅子に座って食事を拒否し、立って食べている状況です。座らせるとイヤイヤし、降ろすと食べるので、毎回立って食べています。座って楽しく食べるように工夫していますが、座るのを嫌がらず食べてくれるようになる方法はありますか?

1歳3ヶ月ですが椅子に座ってご飯を食べません。

抜け出せない椅子なのですが、座らせるとイヤイヤしてご飯を食べず、降ろすと口を開けて食べてくれます。なのでいつも立って遊びながら食べています。

たまになら良いんですが、毎回毎食これは流石に良くないなと思っています。なるべく座って楽しく食べてくれるよう声掛けしたり工夫はしています。
いずれ座るのを嫌がらず食べてくれるでしょうか?

コメント

ミラクル

うちもそうでした(笑)
うちはYouTube見せながらだと
座って食べるので、そうしてます。
行儀悪いと思う人もいるけど、
遊んでいる子にご飯あげるの凄く疲れるので、、

小学生になったら流石に座って食べるでしょーって諦めてます(笑)

YSK

上の子がそうでしたが3歳にもなれば言葉理解し座ってられます😂なので下の子もうろちょろマンですが座ってねーとは声はかける程度で真面目に行儀よくは目指してません。たべてくれるだけオッケーと思ってます