
コメント

ココ
1歳半か2歳までには遊んでいたと思います🙌🏻
どんなおもちゃにしても、大人が近くで見守れる状態で遊ばせているなら問題ないかなぁと思うタイプです😅

レンガ
細かいパーツの大きさによります。男の子なのでおままごとセットよりトミカでしたが、トミカは6歳以上が多い中3歳すぎにはじじばばが買い集め初めちっさい取り外し出来るパーツは最初に回収して、別でしまってます

ままり
口に入れないなら遊ばせてもいいと思いますが、まだ一歳なら見守れる時だけにしたほうが安心だと思います😊
うちは出産祝いでもらった木のおままごとセットがあったので、一歳半頃から遊ばせていました😌

ぱり
下の子は1歳の誕生日プレゼントで買いましたよ☺️
しっかりあそび始めたのは2歳前くらいでしたが、
その前までも兄の真似っこして、立ってガチャかぢやってはいました😂
自己責任ですが、対象年齢は-1歳しています😂

年子怪獣mama🦖🐾
うちは11ヶ月から遊んでましたよ〜☺️
鍋に具材入れてガチャガチャかき回す程度ですが😂(笑)
ちゃんとおままごととして成立したのは2歳になってからでした😌
キッチンは2歳のプレゼントにして、食べ物や調理器具類だけ1歳であげるのもアリかなと思います🙌💕

ちゃむ
1歳で遊んでました!ただ隣で見守ってました
下の子は10ヶ月から一緒に遊んでます💦

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まとめてすみません!今度試しに遊んでみようと思います😊
はじめてのママリ🔰
わたしも親がみていれば大丈夫だと思います!
みんな何歳からおままごとセットとして興味持つのかなーと