※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルシ
妊活

アルコールをやめて妊娠した方の割合や、ストレスと妊娠の関係について知りたいです。妊活中にアルコールの影響について教えてください。

【アルコールの影響と妊娠について】

不妊治療されてる方で、アルコール辞めて妊娠された方どの位居ますか?
現在2人目治療中で、なかなか授かれません。原因は色々ありますが、その中でもストレスでお酒がやめれません。。。
馬鹿みたいに飲むことはありませんが、ほぼ毎日摂取してて、良くないとは分かりつつ、ストレス発散で飲んでしまってます💦
お酒辞めれば、妊娠するのか?!
それともストレスの方が逆に妊娠に良くないのか?!
自問自答している日々です🤯

妊活にはアルコールは良くないことは重々承知の上での質問です?
もし、アルコール辞めてたら妊娠したよ🤰って方が居たら知りたいです。
宜しくおねがいします😨

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠したらアルコールはダメですが、普通に飲むくらいじゃ妊娠のしやすさ関係ないと思います!

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。ありがとうございます😭
    色々試してはいるのですが、中々良い結果が出なく、もしアルコール辞めたら出来やすくなるのかな?とも思っていたもので…

    • 10月2日
Mario

不妊治療専門の病院で勤務している知り合いによると移植までは飲んで大丈夫との話でした。
なので受精卵戻すまでは飲んでました😅
移植後は一滴も飲んでいません

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます。
    もちろん、移植以降は飲んでません。陰性だったその日にやけ酒してますが💦💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私はお酒ガバガバ飲んでる時に一周期で妊娠し(結局流産でしたが)、
その流産後お酒を飲まなくなりましたが2年半不妊になりました!
なので辞めても妊娠しませんでした💦

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます✨
    ガバガバってどの程度ですか?!私も週末や休みの日は結構な量飲んでしまっていて…
    お酒飲まなくなったのですか?!凄い!!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週に2,3回お店で生ビール2杯とその他ドリンク2杯。
    その他の日は家で缶ビールやチューハイ1,2本とかで週に1,2日休肝日あるかどうかって感じでした。

    流産の時のつわりで気持ち悪くなったのがきっかけで、その時の妊娠を機に前ほどお酒がおいしく感じなくなりました😅
    子どもを産んで授乳も終えてビール解禁となって生ビール飲みましたがノンアルビールの方が美味しいと感じてます😅経済的にはいいんですが(笑)

    • 10月2日
  • メルシ

    メルシ

    私も同じ感じです。平日は1.2本ビールがチューハイ飲んで、休みの日はワイン1本とか空けちゃいます💦💦
    産後に体質かわったんですかね?!私は産後、飲めるようになってからは変わらず美味しい時思ってます(笑)本当はお酒辞めたいけど、他にもストレス発散方法が今のところなくて。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんそうだと思います😅
    お酒飲まない分甘いもの食べるの増えました😱笑

    • 10月2日
  • メルシ

    メルシ

    甘いものに変更したんですね😲でも体にはそっちの方が良さそうですよね🙄

    • 10月2日
M

私もお酒好きですが、移植後からは頑張って禁酒してました😊
お酒止められなくても、他で温活ちゃんとできたら良いかと思います。

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます!
    私も移植後は一滴も飲みません‼️
    ただ飲めると思うと飲んじゃうんですよね💦温活もちゃんと出来てるか微妙です😮‍💨

    • 10月2日