※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2人目を考えた転職のタイミングと働き方について相談中。金銭面や育児休暇手当を考慮し、扶養内パートから正社員への転職を検討。転職時期や働き方についてアドバイスを求めています。

【2人目を考えた転職のタイミングと働き方について】

今28歳、2歳半の子が居て、今後2人目を考えています。
少しでも早く欲しいですが、金銭面を考え4.5.6学年差希望です。稼ぎを増やさないと今後カツカツになります💦
今は事情により扶養内パートで、雇用保険未加入の為2人目を授かっても手当は貰えません。

基本給を増やす為+少ない額でも育児休暇手当取得の為雇用保険加入できる扶養内パートorフルタイムパートor正社員に転職を考えています。そうなると最低1年は2人目妊活が伸びますが、、、😭
夫は家事育児協力的ですが、実家は車で40分、義実家は新幹線や飛行機の距離です。

・今すぐ転職すべきか
・また2人目を考えた状態での転職なら働き方はどうするか

みなさんが同じ立場ならどうされますか?😢
考えすぎて頭がいっぱいなので厳しいコメントはご遠慮願います。

コメント

た

二人目欲しい時ほどできなかったので、早めに転職して安定させておいた方がいいかもです🥲
私は正社員からパートになりました!重圧から逃れるためですが気持ちが楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やはりそうですよね💦🥺
    そうだったんですね🥺
    扶養内パートですか?🙇‍♀️

    • 10月2日
  • た

    扶養外です☺️保育園に通っているのである程度働いてないと退園になってしまうので💦
    あと家計が苦しいので働けるうちに働こうと、、金銭面を考えるとやはり正社員の時の方が余裕がありました😢

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私もずっと2人目と転職でずっと悩んでました
今年中に転職先見つからなかったら妊活開始しつつ転職先も
探そうと考えてました。
転職には年齢制限あるところもあるので、早いうちの方がいいと思い、転職が先になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何を優先するかも悩みますよね💦
    正社員だと尚更年齢制限あるとこも多いですよね😢

    • 10月2日
ママ

同じように歳の差を考え、2人目妊活前に転職しました(^^)

我が家は両家ともに遠方なのですが、夫が家事も育児も私いなくてもできちゃう人なので、フルタイム正社員で働いています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ境遇の方からのコメント凄く嬉しいです🙇‍♀️
    素敵な旦那さまですね🥹!
    フルタイム正社員からフルタイム正社員への転職ですか?🙇‍♀️

    • 10月2日
  • ママ

    ママ

    時短正社員で働いていましたが、ママに厳しい職場が嫌になり転職しました😂

    時間的にも子どもの数的にも今の方が大変そうに見えるかもしれませんが、大変さやつらさはさほど変わりませんでした😳

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭

    • 10月12日