※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルク摂取について、2~3時間おきに飲ませているが、2時間半や2時間で泣いてしまうことが多い。便通はよく、お腹がパンパンになることも。泣いたらあやすか母乳をあげるべきか悩んでいます。

新生児のミルクについて

生後1週間の新生児を混合で育てています
搾乳した40とミルク40を2~3時間おきに飲ませていますが、結構泣く頻度が多く2時間半や2時間で飲ませてしまう時がほとんどです。
便通はよく、飲んだら出すって感じですがお腹がパンパンになってる事もあります。
やはりよくないでしょうか?3時間たってなくて泣いてしまったら頑張ってあやすか、母乳をあげた方がいいですかね?😭

コメント

ママ

母乳なら欲しがるだけあげていいと思いますよ🧡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり母乳ですよね💦おっぱい張っちゃって1回柔らかくしてからあげなきゃいけないので今はほぼ搾乳器に頼ってました。でもいちいちの消毒が面倒で😅直母また頑張ります💪

    • 10月1日
ママリ

お腹がパンパンとのことなので、授乳の時に空気を飲みやすくて、飲んだ後にお腹が苦しくて泣いてるのかな?と思いました🤔
授乳の途中や終わったあと、げっぷをしっかりしてあげたり、泣くだけでも空気を飲むことがあるので、泣いた時もお腹張ってたら一度げっぷさせてあげてもいいかもしれません。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かにゲップ苦手であんまり出させてあげず横向きにしてました💧でもミルク飲んでる途中におならとうんちはすごく出るのでいいかと思ってました💦ゲップ上手くさせてあげたいです😵‍💫

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    げっぷが出ない分おならが多い子もいるのですが、お腹張ってるなら胃に溜まってると思うので、げっぷしっかりしてみてください!
    縦抱きしたり、座らせるような姿勢をとってみたり、何度か姿勢を変えてあげると、空気が動いて出やすくなります☺️

    • 10月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ゲップ難しくて諦めてましたが頑張ります💪💪色んな体制試してみます🫡

    • 10月2日
みかん🍊

生後20日、完ミで育ててます!
ミルク1回80mlですが、同じく2時間〜で泣きだします💧
産院では2時間半〜4時間いかない間隔であげてと言われたので、2時間で泣き始めた時は30分頑張ってあやしてます💦
2時間いかないときでも乳首を探す時もあります。が、抱っこしてると寝る時もあるのでどうなのか...
すぐに欲しがることを2週間検診のときに相談したら「成長して飲む力がついてきたのかも?乳首のサイズSにしてみてもいいかも(ミルクの量も80mlで大丈夫、100mlはまだ早い)」と言われました!

うちの子は退院してから💩の回数がすごく減って。
入院中は3時間に一回の授乳の度くらいで出てたのに帰ってから1日1.2回くらいとか。
2週間検診の時に聞いたら「ミルクが変わったからかも。1日1回出てたら大丈夫だけど、お腹がパンパンに張ってたら綿棒浣腸してあげて」と言われました!
幸いにもまだパンパンにはなってないので試したことはないですが...

参考になれば🙇‍♀️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2時間いかない時に泣き出してあやすとほんと寝てしまうことありますよね😅とりあえず2時間半はあけるようにします!!参考になりましたありがとうございます🫡🩵

    • 10月1日