※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児とミルク育児、どちらを希望ですか?理由も教えてください。生まれる前から考えていましたか?

母乳育児とミルク育児どちらもできる環境だったらどちらにしますか?
病院からのバースプランにどちらが希望ですか?と質問があり、私自身どちらでもいいです!
出るなら母乳、出ないならミルクで!という感じなのですが、子どもが生まれる前、どちらにしたいとかみなさんはありましたか?🤔
できれば理由も教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

完母一択です!
憧れがあったのと楽そうなのと。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく完母かな〜と思ってたんですが、乳首痛いとか切れるとか聞いたら怖くて決めれずなんです…笑

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたし二人母乳育児ですが乳首切れたことないです!

    • 10月1日
ともマル

私も出産前は出るなら母乳、でなければミルクにしようと思ってました。
なので、哺乳瓶や粉ミルクは出産前は準備しませんでした。

出産後、母乳が出たので粉ミルクは1度も飲ませませんでした。

私はずっと出過ぎて乳腺炎になったり大変でした💦
子供が泣いたら母乳ならすぐにあげられるので良かったなあと思います。
その分、私の食欲が止まりませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も粉ミルクはとりあえずサンプルでもらったものだけで良いかなと思ってます!
    たしかに、ミルクなら作ってる間待ってもらわないといけないですね!

    • 10月1日
ママリ

1人目のとき、絶対ではないですが、出るなら母乳派でした。結果よく出たので完母でいきました。
ちょこちょこ飲みする子だったのと寝るのヘタクソだったのが相まって、8ヶ月になっても夜中もおっぱい恋しくて頻回授乳、哺乳瓶は拒否で誰にも預けられず、本当にキツかったので
2人目は2ヶ月からミルクにしました(上の子が3歳近くになってもおっぱい執着を捨てきれておらず、下の子への嫉妬防止のためにも)
どれくらい飲めているか目に見えるし、まとめて寝るし、お出かけも荷物は増えますが授乳室事前に調べて時間管理しながら行かなくていいので精神的にめちゃくちゃ楽です。

が、上の子が居るのもあるのでしょうが、下の子は熱出しまくります🤒
どちらもいけるのが理想だな〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもの発想はなかったです!💡
    確かにそのときによって変えることができるのもいいですね!

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    基本母乳、頼りたい時はミルクがいけるのが1番だと思いますよ😊
    母乳って直接吸い続けて貰わないと出る量減ってきちゃうので、頑張って吸ってもらって1日何回かは哺乳瓶であげるといいかもです(*^^*)拒否さえされなければいいので、母乳が出るのであれば哺乳瓶であげるのはミルクじゃなくておっぱいでもいいのです✨
    2人目はじめのうちは搾乳したおっぱいを哺乳瓶であげてたんですが、かなりの量搾乳してても、やっぱり直接吸ってもらえないと減ってきちゃいました😂

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜だけミルクとかになってくれたらありがたいです🥺
    けど直接吸ってくれないと減ったりするんですね、、良い塩梅を見つけないとですね😮‍💨

    • 10月2日
はじめての育児

保育園に入る予定なので最初から混合希望でした☺️
今は母乳の出がよく、よく詰まるのでほぼ完母ですが、哺乳瓶拒否にならないように一日一回はミルクのんでもらってます!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否、聞いたことあります😨
    定期的にミルク飲ませないのなるかもしれないんですね💦
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 10月1日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    哺乳瓶拒否になると、もし離乳完了前から保育園に預けるなら母乳飲ませに行ったりしないといけないので大変だと思います😵
    哺乳瓶拒否も母乳拒否も可能性があるのでその子次第だと思いますが💦
    そのあたりは、あさんの生活に合わせて決められるといいと思います☺️
    完母よりの混合、洗い物は少ないし哺乳瓶も忘れないし、ミルク代も抑えられるしで結構いいですよ😊

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

ミルク寄りの混合希望でした!
完母の友人は基本授乳期は誰にも預けられないし、旦那さんに夜手伝ってもらうこともできないし大変そうだったので🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!完母だと夜も自分でしないといけないですね😨
    私もできたら混合にしたくなってきました😮‍💨

    • 10月1日
deleted user

混合派でした!
旦那にも手伝ってもらう気で
お昼間はできれば母乳と夜中はミルクでと希望してました!

結果今母乳量がやや足りず、母乳2回にミルク一回でミルクを飲んだ後はぐっすり寝てくれるので、私も仮眠や自分の時間、家事ができるのでありがたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那さんにも夜して欲しいと思ってます!
    混合できたらしたいです!
    少しでも自分の時間ができるとありがたいです🥹

    • 10月1日
ママリ

母乳よりの混合ですが、一番いいところどりな気がします😆💛

ミルクはお金がかかるのと、作る手間、消毒がめんどくさくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにミルク代かかりますよね💦
    わたしもできたら混合にしようかなと思えてきました!

    • 10月1日