![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ネネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネ
他に症状ってないですか?目の充血や唇が赤くなってる等。
ネネ
他に症状ってないですか?目の充血や唇が赤くなってる等。
「産婦人科・小児科」に関する質問
赤ちゃんの便秘について、教えてください。 生後6ヶ月で、離乳食開始とともにうんちの回数が減り、便秘になってしまいました。出なくなって4日目に小児科を受診しました。何かしらでその場でうんちを出してくれるのかな…
家族で同じ病院にかかっている場合、カルテに家族の情報も紐づけられてるのですか? 素朴な疑問です 例えば子供が受診した病院に私が受診した場合、子供のカルテを見るときに、私のカルテも見るのでしょうか? 家族内で順…
吐き戻しが多すぎて嫌になります‥ 元々飲む量が少なく退院してからも増えず焦ってたとこに 毎回吐き戻すようになってしまいました。 すごい時はその時授乳した分全部吐きます。 どうしたらいいかわかりません。 同じよう…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
目の充血はないですが目やには少しでてました!唇は熱が高い時少し赤かったです!
ネネ
今下の子が川崎病になって入院中です。参考程度に思ってくれたらなと思いますが、発熱38度以上が5日ほど続く(下の子の場合熱がない36度〜37度、その日に受診すると39度まで)、発疹(BCG摂取痕が赤くなる)、目の充血、口唇の赤み、手足の発赤、が川崎病の診断される感じです。この6つのうち5つ当てはまると川崎病と言われてます。5つ当てはまらなくても不全型川崎病と診断されるケースもあります。最初は手足口病に似たウィルス性と言われていたのですが次の日には目の充血、唇に瘡蓋みたいな感じ、機嫌も悪い、それで再度受診すると川崎病の可能性がある言われて大きい病院に紹介状書いてもらって行き、血液検査などしてもらって川崎病と言われました。
はじめてのママリ
大変な中コメントありがとうございます🙇♀️
昨日の病院でも先生はBCG痕はチェックしていて、血液検査もしたんですが熱の割に炎症反応も低く重大な病気の可能性は感じられないとのことでした。
川崎病は血液検査でわかることなのでしょうか?
だとしたら可能性は低そうですかね?💦
ネネ
症状が5つ当てはまってたら川崎病と言われます、当てはまらなくても不全型川崎病と診断されることもあります。血液検査で川崎病だったら数値が高くなるやつがあるみたいでそれが高かったり他の5つの症状があったので確定になりました。
はじめてのママリ
そうなんですね。
二箇所の小児科に行ってどちらもウイルス性といわれ一箇所では血液検査もしたので大丈夫かと思いますがまた明日行ってみる予定なのでまた確認したいと思います!
お子様、早く治りますように。。