
コメント

k◡̈
医師からアディノと言われていないのなら要らないと思いますが、私なら病院にもう一度電話して確認します!

しーそーまま
今上の子がアデノウイルスと戦ってます😭
医師には
治癒証明書いるのなら作るよと言ってくれました!
園によって違うと思うので
私なら
一度園に聞いてみて
いるのなら受診して作ってもらいます。
-
mimi
看病お疲れさまです😢😢😢
病院で陽性の診断が出たときってプール熱とかはやり目とかどの型のアデノにかかってるか説明ありましたか?- 10月1日
-
しーそーまま
なかったです!- 10月1日

はじめてのママリ🔰
娘の園の場合ですが…
娘が熱や咳で検査したところアデノウイルスと診断されたことがあります。
目やになどの症状もなく、プール熱とは別なのかな?とも思いつつ、園に確認したところ、プール熱などと同じアデノウイルスのくくりなので、登園許可証を貰ってから登園して下さいと言われました。

mimi
まとめての返信で申し訳ありません。
保育園に確認したところやはりアデノだと目に症状なくても治癒証明書が必要とのことで、病院で証明書作成してもらってから登園しました!
様々なアドバイスありがとうございました!
mimi
ありがとうございます。
熱が出始めて5日目くらいに病院でアデノの検査をしてうっすら陽性が出て、もう治りかけなのかもね〜と言われて、特に登園については何も言われず終わったのですが、帰宅してからそういえばプール熱とかだった場合は治癒証明書がないといけないんだった!と気づいて😭
やはり病院に確認するのが一番ですよね。。。
k◡̈
園で登園のルールみたいなのはありますか?🙂
うちの園はHPに証明書をコピーする場所?があってそこに書いています!
もし数日して元気になって完治した時に一応証明書を持たせて登園してもいいかと思います!
mimi
登園のルールあります!
プール熱とかだった場合、治癒証明書を医師に記入してもらう必要があるので、また病院に行かなきゃなのか、プール熱じゃないと信じてるそのまま登園していいのかを迷っていました😭
k◡̈
やはり他の子も登園しているので、アディノかそうじゃないかを再度確認してからの方がいいかと思います!お母様もその方が安心かと思います🙇♀️違った場合は様子を見て登園させて大丈夫かと!