※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の入院中、母乳でないのにミルク足させてもらえなかった経験がある方いますか?糖水や血糖値の対応はありましたか?

産後の入院中、母乳でないのに退院間近までミルク足させて貰えなかったよって人いますか🥹?
その場合糖水あげたり血糖値測ったりしましたか?
経験ある人のみコメントお願いします🙏

コメント

Mk

全く貰えなかったわけじゃないですが、めちゃくちゃ母乳推しの病院だったのでギリギリまではミルクくれない方針でした。
ただ2日目くらいからは血糖値測って必要なら糖水→その後も必要ならミルクだけでお腹いっぱいにならないくらいの量のミルクって感じでした。
私は頑張っても母乳だけで足りるくらいは出なかったのでこんな感じでしたが、ギリギリでも母乳足りてたら貰えなかったんだろうな~って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏ちなみにミルク足す場合は授乳後に毎回ミルク足す感じでしたか??

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと母乳どのくらいでててミルクどれくらい足してたか覚えてたら教えて欲しいです🥲

    • 10月1日
  • Mk

    Mk

    ミルクでも毎回とりあえず吸わす!という方針でした。
    母乳飛ばしてミルクのみもない病院でした。
    母乳はほんと初日~3日目までは0~5以下もザラでした。
    20分くらいあたふたやって測ったら0とか😂
    退院する直前でも10~15くらいだった気がします。
    足してた量は10→20→30…っていうふうにちょっとずつ増やしながらもらってたと思います。

    • 10月1日