

Jasmine(Candice)
その子によりけりとは思いますが
うちの子は未だに何回も起きてます( つω•̥̥̥`)

退会ユーザー
四ヶ月ちょっとですが、
うちの子は八時に寝たら朝方まで寝ます\(⊃‐^)/
だから途中でおきることかわなくなりました!

あいあい
うちは夜は10時間〜11時間寝てます。といっても日中は母乳だけですが、寝る前は母乳+ミルク100あげてるのでミルクで腹持ちがいいのかもしれないですf^_^;

☆kiyu
その子によると思います(T-T)
友達のところは9ヶ月ですがいまだに夜は3時間おき。ひどいときは1時間おきだそうです(T-T)辛いですよね。
うちの娘は生まれたときから夜はほとんど起きません🤔生後一ヶ月までは起こして飲ませてましたが、その後は夜中一回起きるか起きないかで来てます🤗
どちらも完母です!
ただ、私も5月から復帰なのですが、保育園に預け出すと夜泣きするようになったという話を聞いたことがあり、正直不安です(T-T)
私なんか夜中ほとんど起きないのに、日中眠くて仕方ないです😞💦
朝もバタバタ出掛けるようになるんだろうな…起きれるかな…忘れ物しないかな…(T-T)と不安だらけです(T-T)

cuomi
初めまして^^
うちもそんな感じです!
やっぱり完母だからですかね^^;
寝た気がしなくてつらいですよね😭
でも2ヶ月後半〜3ヶ月途中までは、
9時〜明け方5時くらいまで寝てくれていたので、夜泣きの始まりなのかな?と思ってます😅
でも夜間授乳をやめると母乳の量が減るらしいので、「おっぱいのために起きてくれてるのかな?」と思うようにしてがんばってます😁👍
逆に、仕事復帰となると夜はミルクにしてもいいかもしれないですね😊

たたぶー
本当、その子によるみたいですよね❤️
息子も少なくとも2回は起こしてくれます💤
眠たい日は一緒に昼寝に限ります❗わら

あかにゃ
完母の時、4ヶ月なんかまだまだ寝てくれませんでした( ´•д•` )💦
一人目はよく泣く子で1歳までは口寂しいのか夜中3回は起きてました(⊃ωー`)
添い乳でした(/´△`\)
断乳して、夜まで寝てくれるようになりました(^^;

ちよ
完母です。私も4月末から仕事復帰するのですが毎日寝不足だし同じ状況でめっちゃ不安でした💦
数日前に質問を立ち上げて、いただいた回答の中に”夜だけミルクを200ミリあげると腹持ちが良く、寝てくれますよ”とのことでしたので、保育園に預ける前に少しずつやってみようかなと思っています^^
哺乳瓶の練習にもなるかなと☆

ara
うちも夜中2.3回起きてました!
でも3日ほど前から急に6時間くらいは
続けて寝てくれるようになり
真夜中に起きることがなくなりました!
きっと突然起きなくなるんぢゃないですかね❓
6時間続けて寝るだけですごい寝れた気分になりますよね◟̊◞̊
コメント