※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園での縄跳び購入は、お金と一緒に申込みするのか、後でお金を支払うのか。どちらが一般的でしょうか?

保育園や幼稚園での縄跳び購入、普通はお金と一緒に申込みしますか?

申込みをする紙をもらいました。
紙だけだしてお金は縄跳びがきてからなのか、お金も一緒に出しておいて後で縄跳びだけ貰うのか。

明日聞いて明後日申込みしてもいんですが、みなさんのところだとどっちですか?😂

コメント

ママリ

娘のとこは申込用紙とお金を封筒に入れて、後日 縄跳びを持ち帰ってきました!

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね!
    とりあえずお金も一緒に持っていこうかなー🤔

    • 10月1日
ゆか

通ってる幼稚園では、紙だけ渡されたなら申込のみです。
費用も一緒に支払う場合は封筒が渡されるので…

  • きゃあ

    きゃあ

    普段封筒渡されるんですね!
    今までは体操服とか希望の人だけ?みたいなのしかなくて。
    絶対って言うのが縄跳びが初めてで💦

    • 10月1日
さとぽよ。

うちは、保育料と一緒に引き落としです😊

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね!
    でもそれなら書いてそうなので違いそうです😭

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    お金も一緒にって時は専用の封筒を渡されるので渡されないなら後日なんですかね?

    • 10月1日
  • きゃあ

    きゃあ

    今まで強制的に買うものがなくて、体操服の途中注文とか、上靴が小さくなったら個人的にとかで💦
    その時も専用の封筒とかはなかったのでどうなんでしょう😭

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    そしたら、自分で用意した封筒にお金を入れて持っていくスタイルなんですかね??
    お便りとかには何も書いてないのですか??
    困っちゃいますね😫

    • 10月1日
  • きゃあ

    きゃあ

    何も書いてないんですよ😂
    値段が書いてある申込書で💦
    でも値段書いてあるなら持っていくんですかね😂
    とりあえず持っていってみてまだいらなかったら持ち帰るしかないですね😅

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    それが確実かもですね✨
    しかし不親切ですね😞

    • 10月1日
  • きゃあ

    きゃあ

    この前上靴が小さくなったので先生にお願いしたときは上靴が来てお金を持っていったら上靴も貰えるって感じでした!
    詳しく書いてほしいですよね😢

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    皆さん困っちゃいますよね😫
    お金払う時は、よりきちんとして欲しいですよね。

    • 10月1日
  • きゃあ

    きゃあ

    ですね💦
    まだ体操服も入園時にしか買ってないので途中で買うときとかもどうするのか不明です😂

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは、息子が年少までは追加注文は、先生に言って注文したものが来たらお金を渡すスタイルでした!
    年中からはアプリで注文し、先生から注文したものを受け取り、支払いは保育料の引き落としです。

    • 10月1日