![♡ゆぅ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
別のクリニックですが6週で1回目を受けました。性別が知りたかったからです。10週でまた受けます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10週で受けました。
初期流産もあるので6週は万一を考えてお金の無駄になるなと思って待ちました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も6週くらいでヒロクリニックで受けようと思い予約までしましたが、ヒロクリニックから直前で電話が来て「6週だと流れる可能性があるので10週以降に受けた方がいいです」て言われました。
それなら6週から受けれると書かないでくれ…と思いましたが、その言葉を聞いて10週になってから受けました。
検査受けてから流れてしまい、大金だけ払って終わり、てこともあるみたいなので、10週超えてからがいいと思います。
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
10週で受けました。
別のところで6週で受けて流産したことあるので。
10週がいいと思いますよ!
♡ゆぅ♡
6週で受けられたんですね!私も性別気になります。やはり10週でもう一度受けた方が確実ですよね!ちなみに、費用はどれくらいでしたか??
mama_@
2回で25万くらいでした
(全染色体じゃなきゃもっと安いです)