※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪿
妊娠・出産

双子妊娠中で右側の胎動が多く、左側をあまり感じられないことで不安。同じ経験の方いますか?

双子md 17w妊娠中です🪺
16wごろから胎動が始まりポコポコと感じるように
なりましたが右側からの胎動が多く
左側の胎動をあまり感じられません(TT)
赤ちゃんの大きさに差はなく先生が言うには
私のベビーたちは右と左にいると言われたので、
右側は活発?で左側はのんびりな性格なのかなとも
思いつつ不安です(TT)
双子ママさんで同じ様な方いらっしゃいますか❔

コメント

りり

お腹にいた時、息子はとにかくよく大暴れしてましたが、娘はあまり胎動がないタイプでした🌸
心配になる時もありましたが、もう少し大きくなったらそれぞれが好きなタイミングで動くので分かりやすかったですよ🧸
息子はご飯の時やシャワーの時、娘は音楽が聞こえた時によく動いてましたが、現在も息子はご飯とシャワーが好きだし、娘は歌や踊りが好きです😊

  • 🪿

    🪿

    ほんとですか〜🤍🤍安心しました!!やはり性格!なのかもしれないですね💦(´・ω・`)
    もう少し週数が経つのを待ってみます🎵

    • 10月1日
かりん

私も左右の胎動差あります!今もです!
左にいる女の子の胎盤は私のおへそ側にあるみたいなので、そのせいで胎動感じにくいみたいです😅
でも男女の違いもあるのかなー?とは思ってます☺️
2人の差があるとちょっと心配になりますよね💦
私も心配していましたが、20wの時の健診で左の子の胎盤がおへそ側にあると知って納得しました!笑
saaさんももしかしたら私みたいに理由があるかもしれないですね😌

  • 🪿

    🪿

    そうなんですか!!!
    始まりも右が先だったので大丈夫なのかなぁ?とずっと不安でした💦💦なるほど、、今週健診があるので聞いてみようと思います😙

    • 10月1日
maru

私も同じでしたよ😊
産まれてからも二人の性格なのか、片方はマイペース、片方は活発な感じです!

  • 🪿

    🪿

    やはりそうですか!!
    たしかにエコーでも右側は活発に動いてるイメージでした😙😙笑

    • 10月1日