※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

小学校まで遠くて心配。長男が来年進学。地元に頼れる人なし。悩み多く、支援級も検討。学校まで1km、中学校は2km。慣れるまでの対策を知りたい。

小学校までが遠くて心配です。

長男が来年度、小学校に進学します。
今住んでいるのは夫婦ともに地元ではなく、頼れる身内や友人はいません。
家を建てたときはまだ子どもも小さくて、小学校の事まで頭が回らず、夫の通勤経路を優先してしまいました。
実際に就学前になると、予想していた小学校ではなく別の小学校区の端っこに我が家があることを知り、改めて見てみると小学校までは約1km。
中学校になると約2kmになります。

小学校は集団登校なので少しは安心ですが、帰りが一人で帰ってこれるか心配です。
長男は少し発達の遅れがあり、現在は支援級への進学を検討しています。
放課後等デイサービス等の利用も検討していますが、平日全てをカバーできませんし、どうしたものかと悩んでいます。
慣れるまでは仕事を早上がりして近くまで迎えに行くなどをしたほうがいいのか…また夏のときは熱中症対策をどうしたらいいのか。
色々と悩んでしまいます。
小学校などの場所をよく考えずに家を建ててしまって子ども達に申し訳ないなと思いつつ、引っ越しもできません。

家から学校が遠い方たちは、お子さんが慣れるまではどのように対策などをしていましたか?

コメント

ママリ

私の地域は、学校の目の前で区域が分かれてて、別の学校の方が近いときは、理由があれば近い方に変更できます。
聞いた話なので通学班はどうなってるのかわかりませんが、、、

旦那が田舎で、片道1kmくらいだったようですが、大変だったって言ってました💦
旦那もグレーゾーンの人だったので、寄り道しまくっててなかなか家に辿り着かなかったって義母が言ってました😅

  • ゆき

    ゆき

    こちらの地域も、近隣小学校に空きがあれば変更は可能ですが、どちらにしても学区の境目なので遠いことには変わりないです💦

    片道1kmは小さい子には遠い印象です。
    寄り道でなかなか家に辿り着かないのは不安ですよね。

    • 10月1日
そうくんママ

小学校、1キロって全然遠くないかと、、
普通だと思います。
子供の足で20分くらいですよね。
うちも、1キロです。

帰ってきたらお母さんは、家にいなくて数時間は留守番ってことですか❓

  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、1年は育休中。
    2年から3年の夏前までは学童でした。
    夏は、日傘を持たせてます。
    あと、gpsを持たせてます。
    うちの地域は集団登校なかったので、朝は小学生がたくさんいる場所まで一緒に1年は送ってました。帰りも1人になる場所まで迎えにいってました。
    →歩きで

    • 10月1日
  • ゆき

    ゆき

    私の感覚で1kmは子どもには遠いかな?と思っていたのですが、普通なんですね。
    初めての小学校進学で色々と不安になってしまって…。

    帰ってきたら夕方くらいまでは一人で留守番することになるかと思います。
    GPSはやっぱり必要ですかね。
    最初は仕事を早上がりしてお迎えに行くことも検討してみます。

    • 10月1日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    なるほどー。
    1年生で1人留守番は、ちょっと心配ですね、、💦
    3年の定型の子たちでも、うちはまだ無理、、って親御さん多いですよ。
    うちは、約束守れる子なんで周りも大丈夫だよねーとは言います。
    家にキッズ携帯置いて、いつでも連絡取れるようにしてるのと、
    隣の家が仲良くしてもらってるので、災害や万が一のときは
    助けてくれるという話にもなってます。
    そういうのも大切ですよ。

    • 10月1日
  • ゆき

    ゆき

    低学年のうちの1人留守番、心配です💦
    約束しても忘れてしまうかもしれないし、今でも守れなかったりするので…。
    ご近所付き合いも、こういう時は大切ですよね。
    できるだけ留守番しなくても良いように対策をして、どうしてもの時のセーフティーネットも考えておこうと思います。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

1キロって近くないですか?
うちは2キロ弱あります😂
来年入学予定ですが、集団登校ではないので行きは同じマンションの子と行って帰りは学童に入れる予定なので迎えに行きます。

  • ゆき

    ゆき

    私の感覚では1kmって子どもには長いと思っていましたが、そうでもないんですね。
    2km弱の通学をされているの驚きました!
    学童や親のお迎え、今から職場とも相談して色々と対策を立てておこうと思います。

    • 10月1日
ままり

うちは支援級ではないけど1.5キロです。30分くらいですかね。デーサービスがない日は学童とか近くにないのでしょうか?

こちらは集団登校がないので1人で帰れる子は帰ってますが、うちの娘はまだまだダメなので学童へ行ってます。

慣れるまでは1年間一緒に朝通ってました。今小2ですが、まだ途中まで一緒に行ってます。こちらが面倒くさくて最近は車で送って行ってます。
熱中症対策は何もしてないけど、途中で暑くて持ってるマグは飲ませます。本当は飲んだらダメらしいですが、こっそりと飲ませてます。

  • ゆき

    ゆき

    学童保育は私の現在のパート時間だと30分ほど利用認定に足りないようなので、職場に相談してそこも調整できないか考えてみます。
    慣れるまでは一緒に登下校することも必要ですね。
    今から色々と対策を立てて、少しでも不安を軽くして小学校に通えるようにしていきます。

    • 10月1日
ふく

うちも来年小学校に行きます。
支援級に入る予定にしています。
同じく小学校まで1キロ以上あり不安です。
放課後デイサービスの利用もしますが行き帰り集団登校がないのでファミリーサポートさんに頼む日も作ろうと思っています。私が車に乗れないためです。
行きは夫が会社に行く際にいける日は連れていってもらおうと思っています。

  • ゆき

    ゆき

    初めての小学校、支援級、1km以上と色々な点が似ていますね。
    ファミサポさんに頼むのは盲点でした!
    たしかにそれなら安心ですよね。デイサービスのない日は可能な限り仕事の都合をつけますが、無理ならファミサポさんも検討します。
    デイサービス、何曜日の利用にするかも悩んでいます。

    • 10月1日
  • ふく

    ふく

    デイサービスはうちもまだ何曜日にするか考え中です💦
    ファミリーサポートさんこないだ電話して11月に相談に行きます☺
    不安や心配ですよね💦
    小学校近くにしてあげたらよかったと後悔しています。

    • 10月1日
  • ゆき

    ゆき

    固定になるので、何曜日だと疲れないかな?仕事の早上がりしやすい曜日は…とか色々考えています。
    私も早めに相談行くようにします✨
    本当に小学校の学区や距離を考えておけば良かったと後悔してしまいますよね😣

    • 10月1日
  • ふく

    ふく

    はじめは小学校1年生は12時くらいで学校終わりみたいなんで放課後デイサービス使えないので毎日迎えに行くかファミリーサポートさんかと思っています✨
    距離は考えておけばよかったです(T_T)家は変われないので(;_;)

    • 10月1日
  • ゆき

    ゆき

    1年生は最初、終わるの早いですよね。
    仕事が何時上がりにしてもらえるか分からないし、本当にファミサポへの相談を早めに行くようにします✨
    本当に距離を考えておかなかった過去の自分を怒りたいです。
    せめて少しでも子どもが安心安全に通えるようにしたいです!

    • 10月2日
ショコラ

1kmはさほど遠くはないと思いますよ!

私が子供の頃は2.6km歩いてました😱(これはさすがにきつかったです😂)

共働きなら、学童へは入れないのですか?

うちは、小学校の距離を視野に入れて今の家を購入したのですが、学校まで600mくらいです。

中学校は確か一定の距離あると自転車通学が認められているような…?

ちなみに、我が子現在小学1年生ですが、行きは日傘とアイスリング(首につけるひんやりアイテム)つけています。

日傘は男女問わず必須です😱

  • ゆき

    ゆき

    皆さん1kmはさほど遠くないと仰っていて、私の感覚が過保護だったのかな?と思っています。

    2.6kmの通学路は凄いですね😳

    学童保育は検討していますが、私の今の就労時間だと少しだけ入所基準に届かないので、就労時間を伸ばすかどうか悩んでいます。

    日傘は今の子には必要なんですね。
    子ども用の日傘も購入しておきます!

    • 10月2日
もこもこにゃんこ

うちはそんなに遠くはないんですが、支援級です。
支援級は、付き添い登下校必須だったので毎日付き添いでしたよ💦
その子によって少しずつ親なしの距離を伸ばしていく感じです。
うちはちょっと強引に1年の冬で完全に1人にしました。

うちの子の学校は帰りは学年でゾロゾロ並んで帰ってきてますね。
年度始めの頃は先生途中まで一緒に歩いてました。
普通級になんかすごい危険そうな子いたので先生に報告したら、次の日から先生が朝も帰りも家まで来てました😳

どちらかと言うと1人でお留守番の方が心配です😖


私が小学生の時は、結構遠くて帰りは上り坂で1時間くらいかけて帰ってましたね😅(しかも結構な森っぽい所通って、マムシが出るし、沼あるしで危険だなって感じでした💦)
中学も3キロ以上の山道でした💦(自転車)
田舎の子はみんな逞しいですよね🤣

  • ゆき

    ゆき

    支援級だと付き添い登下校必須なんですか😱
    今度の就学前健診で確認しておきます。
    付き添いだと、仕事を続けるのが難しくなってしまうかも…。

    うちの子は1人でのお留守番はまだまだ無理だと思うので、帰ってきたときはできるだけ家にいてあげたいです。

    中学校で3kmの山道通学、大変ですね💦
    でも、皆さん通っていたんですよね…やっぱり大変な通学路と思っていても慣れてくるんですかね?🤔

    • 10月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    学校によると思いますが、うちの学校は付き添い必須でした💦
    確認しといた方が良いと思います😖
    付き添いすると先生とも話せるので安心ではありますけどね😊

    小学生の時も今思うと親は絶対心配な通学路だし、1年生には帰りはキツかったですが、お友達と喋ったりして楽しく通ってました。
    中学はもうそんなもんだと思ってたので、帰りの坂道が部活終わりで辛かったですが、逞しくなりましたね🤣
    みんな近道をコッソリ通ってたりしました。すごい草の中自転車で走ったり🤣🤣

    • 10月2日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます。今度の健診で忘れずに聞いてこようと思います(*^^*)

    大人は心配ですが、子どもは子どもなりに帰り道を楽しんでいるんですね✨
    確かに通学路で鍛えられそうです🤣子どもなりに色々考えて登下校していますね。
    親になって、あのときの親の心配に気付きますね。

    • 10月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    小学生の時に途中で友達と遊んでて遅くなりめちゃくちゃ怒られた記憶があります🤣
    そりゃ心配ですよね〜💦
    今はGPSもあるので、いつもチェックしてます😁

    • 10月2日
  • ゆき

    ゆき

    友達との下校楽しいですよね。
    私も別れるのが嫌で、分かれ道でずっとお喋りしてて怒られた記憶が…😅
    GPSも用意しとくと安心ですよね✨

    • 10月2日
りー

1キロは近いです。うちは、小学校まで2、5キロあるので、心配でどうかなりそうです。

  • ゆき

    ゆき

    私の感覚で子どもに1kmは遠いと思っていましたが、皆さんの意見を聞くとそうでもないようですね。
    小学校まで2.5kmだと、本当に心配ですね。
    うち以上に長い距離を通われているご家庭があるのだと気付かされました。

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

失礼します。うちも来年度小学生になります。うちは、小学校まで2キロ近くあり、途中まで送って帰りは学童に行かせ迎えに行こうと思ってます。

  • ゆき

    ゆき

    私の感覚で子どもに1kmは遠いと思っていましたが、皆さんの意見を聞くとそうでもないようですね。
    途中まで送って行って、帰りは迎えに行くのも安心ですね。
    来年度からの新生活で、どのような動きができるか、安心安全を守れるかを家族で改めて考えたいと思います。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月9日