※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です、厳しい意見お控えください...🙇🏻‍♀️ここ数年頻繁に実家族が亡…

愚痴です、厳しい意見お控えください...🙇🏻‍♀️

ここ数年頻繁に実家族が亡くなったり倒れたり入院したりするのですか、全て事後報告です。

事後報告はやめてほしい、緊急時は連絡してほしい事を伝えましたが、私は地元を離れ交通機関で片道2時間程の所に住んでおり、子供が小さい(3歳と0歳)事もあり、心配かけたくなかったと言われました。

事後報告をやめてと伝えてからもう同じ事が4回も続いています。親心なのでしょうが頼られない事に残念に思っています。お見舞いや実家に行く事すら子供を連れてなので大変だろうからと断られます。

退院後はリハビリは順調だ、体調は快調だよと安心させてくれようと連絡がまめに来るようになり、ありがたい気持ちと同時に緊急時にはまた頼られないんだろうな、と冷めてしまって実家族に興味が無くなったような感覚で複雑です😢


倒れる前は孫とでぃずにーに遊びに行きたいから頑張って働くねと言っていました。結果順番に倒れたり病気をしています。
倒れるまで働く実家族達に疑問に感じています。

3馬力でどうしてそこまでお金がないのかも不思議でした。
お金がない理由を聞くと3人だけで食費に20万かかると言っていました、話を聞く限り食べてる物は普通、外食ほぼなしでそこまで使う意味がわかりません。
借金は家と車のローンくらいで他はなさそうですが、先月帰省したら車が3台程増えていたので、原因はそれなんだろうなと思います。長生きよりも趣味を取っている感じですね...。

倒れるまで働く意味がわからないし、身の丈にあった暮らしやお金の使い方をしてほしい、働く時間を制限して長生きしてほしい話もしましたが、1ミリも聞き入れてくれません。怒りを通り越して呆れています。



先月帰省時に見たら実家は汚部屋と化していました。
少しでもできる事をと思い、掃除をしましたが子供を見ながらたったの数時間なので洗面所しかできず😂

実家に長期滞在も考えましたが、親がヘビースモーカーなので(帰省時は外で吸ってもらってました)服に染み付いた副流煙ですら子供に煙草の害があるのではと心配、私も臭いが駄目で耐えられる気がしません...。


話がかなり脱線してしまいましたが、実家遠方の方は緊急時すぐに連絡くれますか?

コメント

ちゃい

似たような境遇ですが、事後報告な事の方が断然多かったです💦同じく、大丈夫だから、心配しなくて良いから、との事でしたが…💦
早く連絡を欲しいけれど、逆に自分に何かあった時すぐに連絡をするか…と考えると心配かけたくないな~で事後報告になるケースもあるな、で余程の事でなければ気にしないようにしていました😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨似たような境遇なのですね!やはり事後報告が多いですよね😢そんな感じなので、育ててくれた祖母祖父の死に際にも会えなかったのでクヨクヨしてしまって😭

    今更考えても何も変わらないですし、気にしないのが一番ですね😢

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

うちも実家(遠方)はいつも事後です。
理由も同じく6〜7時間ほどかかるため、子供が小さいため、心配かけたくないためです

でも実際頻繁に帰省できるお金の余裕もないし仕事だってそんなにたくさん休めないし
事後報告でも仕方ないのかなぁ、、と思ってます
逆に自分も事後報告多いですしね、、、😇