
コメント

はじめてのママリ
しょっちゅう休んじゃうとそう思います😂
月に3回以上休んだらそう思いそうです笑

はじめてのママリ🔰
思います😭
保育園なので払っているのは給食費だけですが、兄弟間でうつしあって月の半分休みとかになると、もちろん仕事も休みになるしパートなのでその分お給料出ず・・・
赤字にはならないけど、トントンな感じで💸💔
気になってしまいます😅
-
ままり
今は専業主婦なので仕事休みになる心配はないですが、毎月赤字なのにお昼ご飯用意しないといけないし、とか考えてしまいます😭
- 10月1日

はじめてのママリ🔰
年中がいます。
幼稚園代はなんとも思いませんが、給食費の方が思ってしまいます😂
3歳未満で保育園の時は給食費かかっていなかったので余計に思うのかもしれませんが
給食の日はなんとか行かせたいと思ってしまいます😅
今は市からの補助金で格安なのでそこまで気になりませんでしたが、年少は風邪を引くことも多く1週間休みになることもあり、その度に給食費〜😓😓😓って思ってました。
-
ままり
格安なのいいですね🥺🥺
私だけじゃなくて安心しました😮💨- 10月1日

はじめてのママリ🔰
わかります😂
4月から半分登園したかしてないか、、、
それでも支払う給食費、、、
幼稚園代はまぁ仕方ないですが給食費😭
-
ままり
いつになったら普通に通えるようになるんですかね😨
- 10月1日

さくら
幼稚園はうちは田舎の幼稚園なので無償化の補助でかなり安くなってるのであまり思わないのですが、
習い事で同じことめちゃくちゃ思います😂
月3回しかない習い事、1回休んだらいくら分無駄になるんだろう、、あーもったいない、、とか思ってしまいます😭
-
ままり
習い事は振り返えはないんですか?💦
今習い事してないですが、したいとは思っていてそういうこともありますよね🫠- 10月4日
-
さくら
娘の習い事は二つあるんですがどちらも振替ができなくて😭😭😭どうしてももったいないとおもっちゃいますよね😭😭
- 10月4日
-
ままり
できないんですね😨😨
もったいないって思っちゃいますよね😭😭- 10月4日
ままり
余裕でそれ以上休んでます😭