
コメント

🧸⸒⸒
うちの旦那もですー
イライラするので
あげなよって強く言ってます笑

はじめてのママリ🔰
普通にあげてますね🤔
大人は足りなくてもなんやかんや自分で食べれる物探して食べればいいので😆
うちは子供が2人とも体が小さいので、たくさん食べて大きくなって欲しい気持ちが強いっていうのもあって😅
-
あぽ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね😳
ご飯でもお菓子でも文句を言うので何も言わずどうぞって言ってくれるパパさんが羨ましいです😭- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、でも冗談ぽくパパのが無くなるじゃ〜んみたいなことは言う時もあります🤣
本気で嫌がるのはちょっと大人気なく感じますよね🤔- 9月30日
-
あぽ
冗談ぽく😳
うちのは本気で嫌がるんですよね😥
大人気ないですよね😅- 10月1日

ママリ
私の旦那はあげます!
私は基本的にあんまりあげないです🤣
-
あぽ
返信ありがとうございます😊
逆パターンですね😳- 10月1日

真鞠
「いいよいいよ」と嫌な顔ひとつせず与えてたら、両親からそのように育てられた私の父のように、みんなで分け合う事を知らない大人になりそうで怖いので、「え~ママのなくなっちゃうよ~😭」といいながら与えてます😂💦
うちの父、最後の1個とか子供そっちのけで平気で食べちゃうんで、昔よく泣かされました😅
-
あぽ
返信ありがとうございます😊
分け合う事は知って欲しいですね😳
娘は自分から分けたりするので旦那もそうして欲しいですね😂- 10月1日
-
真鞠
うちも息子の方が、周りを見て「パパとママのはある?」とか気にしてくれてます😂
でも根本的な問題として、お子さんと旦那さんがおかずを取り合う状況がよく起こるのであれば、単純に全体量が少し足りないのかな?とは思いました☺️
少し多めに作ってみたらいかがでしょう⁉️
余るぶんには、次の日も食べられますし☺️- 10月1日

退会ユーザー
旦那はすぐあげますが私は渋ります🤣

ママリ
『どうぞ。』とあげてます😄
それを見て私が『パパにありがとうは?』って言って、ペコッと頭を下げるやりとりに夫婦で悶絶してます🤣🤣🤣
うちの子がまだ2歳なので少し状況が違うと思いますが😓💦
私の兄は分けるのが嫌いなタイプで、わざと?お店とかでは子供が食べられないような辛いものだったりを頼んでました💦💦
子供が欲しがったら奥さんに『お前の分けてやれよ。』とか言ってたので、『嘘だろ?兄ちゃん子供じゃないんやから分けてあげなよ。ダサッ。』とか言い続けてましたけど、効果なしでした😅
もしかしたら、幼少期のトラウマだったりが関係してるのかもしれないので、一方的に責めたりしたらダメだったのかなぁとかも思ってますが…。
まぁ子供に分けてあげなよとはすっごーく思います😅💦

airyu
主人はあげてます!
私は、子どもの分がなくなり足りなくて欲しいと言うならあげますが、自分の分残ってるのにそれが食べたいだけで欲しいと言うならあげません😊
あぽ
返信ありがとうございます😊
うちだけじゃなかったんですね⁉️😭
この前お前はガキか❗️って言ってしまいました😅
それでも変わらないんですけどね😥