※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの子
子育て・グッズ

男の子の服のデザインについて悩んでいます。肩スナップ付きのTシャツを買うか迷っています。息子がダサいと言わないか心配です。肩スナップなしの服も検討中です。

男の子のママ、形やデザイン等で息子に『この服やだ』とか言われたことありますか?何歳ぐらいから言われましたか?


女の子は早くにこだわりが出てくると聞きますし、私自身2歳ぐらいからめちゃくちゃうるさくて母親を困らせていたらしいのですが、男の子も言う子は言うんですかね(>_<)?

と言うのも、今年の夏用に95の可愛いTシャツを見付けたんですが、以前何かのサイトで3歳ぐらいの男の子が肩スナップ付いてる服は赤ちゃんぽくてダサいと言って全て着てくれなくなったと書いてあったのを思い出して、そのTシャツにも付いてるので買うのを迷っています。
今年の夏は2歳、来年は3歳、、、今のところ標準体型だからあわよくば来年も着てくれるかなぁ〜と思っていますが、素直に着てくれるかどうか。ダサいと言われるのなら、これから買う服は肩スナップなしの方がいいのか??
ただ首が伸びないので、私は肩スナップありのが好きなんです(´・ω・`)

まぁ乳幼児期の服なんてワンシーズンと考えるのが普通ですが、、、なにせ貧乏性なので(ー ー;)

コメント

エリナ

あります!!2歳前でした😂

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございます(>_<)
    どんな服を嫌がりましたか?

    • 2月22日
  • エリナ

    エリナ

    かわいい系の絵が書いてあるTシャツでした😂

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    そうなんですね!
    2歳前って結構早めですね(>_<)
    周りの男の子さんもそんな感じでした?

    • 2月22日
  • エリナ

    エリナ

    1人だけ仲間がいました😂😂

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    言う子は少数って感じですか?💦

    • 2月22日
  • エリナ

    エリナ

    私の周りは多分そうです🙆

    • 2月22日
*nameko*

うちのは幼稚園に入る少し前位から
言い始めました~・・・(´д`|||)
3歳4・5ヶ月の頃です💨
一緒に服を見に行っても
私「これどう?カッコいいよ!」
息子「いや!」
↑こんなんの繰り返しです(笑)

そして入園してからは完全に自分で選んだ服しか着ません(爆)
男の子でもハッキリしてる子はしてます💧

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やっぱり性格によりますよね(ー ー;)
    どんな服を嫌と言うようになりましたか?

    • 2月22日
  • *nameko*

    *nameko*

    ホントにこればっかりは成長してからでないと分からないですもんね💧
    そして息子の嫌がる服にも統一性が無いんです・・・。
    何が良くて、何が気に入らないのか母にはサッパリわかりません😂
    黙って買った服は地雷です。

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    すみません笑ってしまいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    統一性がないとは、、、子供ってほんとに謎ですね笑
    こだわりがない子になる事を祈るしかないです(^^;)

    • 2月22日
あぃな

うちの子まだ言わないです(^◇^;)
パジャマだけは「アンパンマン」か「わんわん」のどちらかでないと着てくれないですが(^^;
私も肩スナップありのほうが好きです(^^)
というか、うちの子頭大きいようで...スナップないと入らない服ばかりです(-_-)
パーカーとか普段90なのに100でも頭通りませんでした(涙)
その為、首回りがよほどのびが良いタイプか、スナップある服しか買ってません(来年用も)

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    うちも頭が大きいんです(>_<)
    肩スナップあると楽ですよね!
    この先も言わないことを願います。。

    • 2月22日
ぐでたまこ

性格によると思います。
3歳手前の子がいますが言いません。
でも周りの子どもは2歳半頃から言ってるらしく買う時に確認してるって言ってましたw

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございます!
    やはり性格ですか(ー ー;)
    そればかりはどうなるか分からないですよね(>_<)
    子供に高い服は買わない主義ですが、安くても一回も着てくれなかったらやっぱり悲しいです。。ちょっと様子を見ることにします💦

    • 2月22日
  • ぐでたまこ

    ぐでたまこ


    いろんなことに対して嫌!嫌!はたくさんありますが服は特に言われないです。
    ママ友のお子さんで一回しか着てくれてない服などがあるそうで···大変そうです。

    男の子も女の子も両方お友達にいますが、みんなその道を通ってるみたいです。
    うちの子はまだないですが。

    • 2月22日
ts♡mam

いや!はまだ今の所無いです(^ ^)
でもお気に入りのバイクの絵が書いてあるもの等は脱ぎたくないってお風呂の時に言ってます(笑)

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    お気に入り可愛いですね(*´꒳`*)
    乗り物系は王道ですもんね♡

    • 2月22日
ゆママ

うちの子は3歳ですが 服に執着心がないのか、何も言わないですよ♩︎昨日スナップのついている服着せてましたが、とくになにも言われませんでした♩︎

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    文句一つ言わないとは理想の男の子ですね^ ^
    うちもそうだといいのですが(>_<)

    • 2月22日
  • ゆママ

    ゆママ

    他の方のコメント見ましたが、うちの場合 普通体型(92cm 13.5kg)で90か100着てますよ♩︎去年も90だったので 服は そんなに買い足してないです¨̮♡服によっては未だに90を袖折って着ているものもあります!

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    95を来年着るというのは、そのTシャツによってはいけますかね(>_<)?
    今年の夏は80か90を着ていたのですが。

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    ↑すみません💦
    今年ではなく去年でした‼︎

    • 2月22日
  • ゆママ

    ゆママ

    全然いけると思います♩︎
    お子さんが急成長しなければ…ですけど🙏うちは ゆるやかに 成長してるので、今でも全然90着せれてます¨̮♡

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    そうなんですね!
    ありがとうございます(^^)
    ちなみに今ズボンも90履いてるものありますか?
    購入を迷ってる90のズボンがあって、いつまで履けるんだろうと(>_<)

    • 2月22日
  • ゆママ

    ゆママ

    ズボンは ほとんど90です👍

    100だと丈が長かったり、ウエストがゆるゆるだったりで…買ったのに 未だに100は新品のままクローゼットの中に眠ってます💦

    • 2月22日
  • ぴの子

    ぴの子


    ズボンて長いですよね?
    うちも上は今90でぴったりですが、下はほとんど80で、90は裾折らないと履けません(>_<)
    しかも物によっては折ってもすぐ落ちてくるので、結局今年履けずじまいで。
    上と下は分けて考えないとダメですね💦

    • 2月22日
りん0925

2歳過ぎてから言うようになりました。
これ着ないというかこれじゃないとだめ!って感じです。インナーは日替わりですが、アウターと帽子はお決に入りがあるらしく、しれっと違うのを出していてもこれ違うの!って返されます^_^;
靴は常に長靴って時もありました( ̄∇ ̄)

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    いつ頃からこれがいい!って言うようになりましたか?

    • 2月22日
  • りん0925

    りん0925

    はっきり喋れるようになった頃だったので2歳2ヶ月頃だったかと…
    今じゃあ、口癖はこれ違うの!です( ̄∇ ̄)

    • 2月22日
deleted user

うちは言わないです!
靴は言う時が出てきましたね、。

ちなみに95を来年も…は厳しいと思います。
うちは去年の夏100、今110くらいです。

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    標準体型だと95は2歳までと考えた方がいいですか(>_<)?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも標準体型ですが、よく食べるからか、95はもう着れないです。
    今からかなりゆるやか〜に成長すれば着れるのかもしれないですが、おそらくキツイのでは?と思います。

    • 2月22日
nammy

3歳3ヶ月、まだ言いません☺助かる!!笑
さすがに寒暖の影響でこれ着たくない〜はありますが
デザインに関しては一切口出ししてこないのでいまだに着せ替え人形です🤣❤

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    とってもいい子ちゃんですね(*^^*)
    うちも今のところそんな感じですが、そのうちあーだこーだ言い始めるのかしらと戦々恐々としてます(>_<)笑

    • 2月22日
ハルヒママ

買う服については言わないですが着せられず服については主人が選んで着せようとすると「これいや」って言って自分で好きなの選んで持ってくることはあります(*^_^*)
私が着せる時は嫌と言われたことはないんですけどね…なんでだろう(笑)

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    パパとママで差別⁈
    そういうこともあるんですね(゚∀゚)
    パパ可哀想ですが、、ドンマイです笑

    • 2月22日
るんるん母さんU・ω・U

うちは長男がこだわりがあって、3歳過ぎから言うようになりました。
うちの場合は、襟の付いた服は嫌、そしてズボンに対するこだわり?文句?が一番大変で、柔らかくてストレッチの効いた物じゃないと履かず、ウエストも総ゴムじゃないとダメ。同じのしか履かないので、すぐ膝に穴があきます😭
今じゃ毎シーズン同じブランドのズボンを色違いで買い溜め、でも穴があくのでお下がり出来ずです(涙)
下の子は同じ男の子ですが、何でも文句言わず着てくれます。
性格ですかね?

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    同じブランドじゃなきゃダメっていうのはなかなか大変ですね(>_<)
    親としては色んなコーディネートを楽しみたいのに!
    性格恐るべしです(゚∀゚)笑

    • 2月22日
しいのみ

うちは2歳ちょうど。まだ洋服は言いません。
というか、子どもが起きる前に着る服を選んで出しておくので、他の服を子どもが見ないという(笑)
でも先日、玄関に靴が2足出てたら、私が履かせようとしたのを嫌がりました💦
皆さんのコメント見たら、これから大変なのかもです。怖いな〜!

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    うちもそうなんですよ!私がパパッと先に出しちゃうので息子は選びようがないという。。本人に選ばせた方がいいのかなぁ?と思いつつ、朝から一悶着も面倒なのでついつい^ ^;
    靴イヤイヤは自分で選びたいってことだったんですかね⁈
    うちもそろそろかなぁ(>_<)

    • 2月22日
pi💕

うちは数ヶ月前から言います😭

それまで完全に親好みの服を着せ替え人形の様に着せてたのに、気に入らないとこれは嫌!と怒って違う服を自分で持ってきます…

せっかくこんなに可愛いのに〜お洒落なのに〜奮発したのに〜ってのがしょっちゅうで新しい服を見せる時はドキドキです(笑)

  • ぴの子

    ぴの子


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはり2歳過ぎぐらいからが多いんですかね?
    変なコーディネートじゃなければ息子の意見を尊重してあげたいけど、毎日おんなじ格好とか、それはちょっと…^ ^;っていう格好とか、極端過ぎる服だと親としても言い聞かせるのが大変そうですよね(>_<)
    あまりこだわりがない子であることを祈ります(>人<;)

    • 2月22日