※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーたん
お金・保険

月々の貯金額が4万円で、子供手当を使わずに貯金していますが、これは少ないでしょうか?

月々、貯金はいくらしてますか?
将来の為に、月々どのくらいしとけば安心なのか分かりません。
ちなみに、子供が二人いて
月々4万貯金しています。
プラス子ども手当は使わずです。

収入が多い少ないとかは
置いといて、
4万の貯金額は少ないでしょーか?

コメント

たむ

年間でかかる保険や税金などのお金に使わずまるまる貯金なら立派だと思います!

  • ぶーたん

    ぶーたん


    完全なる貯金額なので、
    まずまずですかね?
    ありがとうございます(^^)

    • 2月22日
megumi

貯金同じく四万です😆あと、ボーナスを貯金してます☺

  • ぶーたん

    ぶーたん

    そーですね!ボーナス月は、
    八万円です。
    丸々貯金出来る様に私も頑張ります!

    • 2月22日
deleted user

子供の貯金とは別に毎月10万は貯金してます!

  • ぶーたん

    ぶーたん

    素晴らしい!!!
    それくらい出来るといいのですが、、、。今に満足せず、頑張ります!

    • 2月22日
マァム

シングルマザー
実家暮らしで今はまだ仕事しておりません。訳があり児童手当も途中から受け取っておらず最初貯金してましたが月一万円くらいでしたよ!
産まれたgを毎月の貯金額にする方もいますし気持ちですのでいくらでもいいかと思います。

  • ぶーたん

    ぶーたん

    楽しみながら貯金しなくちゃですね(^^)
    ありがとうございます(^^)

    • 2月22日
ぐでたまこ

将来のことを考えると、出来ればできるだけ尚よし!って感じですかね。

4万は普通かなと。

うちも1人あたり2万ずつにしてます。
あと5~10万前後、別で貯金したりしてます。

  • ぶーたん

    ぶーたん

    出来れば出来るだけですねー。
    別にそんなにも貯金を❗❗凄い❗
    やりくり、考えていかなきゃと
    身が引き締まりました!

    • 2月22日
deleted user

毎月の貯金は13万+夏冬のボーナスですが、年間の特別支出を引くと実質そんなに貯まらないですね。。固定資産税やお中元、お歳暮、父の日母の日、車の税金、車検etc…年間で60万くらいかかるので、差っ引いて年間140万とかですかね〜(泣)

  • ぶーたん

    ぶーたん

    たくさんされてますね!車検や固定資産税などを年間で考えていなかったので、参考になりました(^^)

    • 2月22日
deleted user

私は将来のことを考えて個人年金かけてます。旦那5千円、私1万です。
その他月々2万貯金してます!
何かあったときは、その貯金から出せるようにです☺︎

  • ぶーたん

    ぶーたん

    何かあった時の貯金とゆーものも作っておかないとですね!
    個人年金、、、なるほど。
    ちょっと調べてみたいと思います!

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人年金もかけてといて、定年後年金も貰えたら万々歳ですよね!
    ちなみに、旦那は農協の個人年金、私は日本生命の個人年金に入ってます!日本生命は1万円からの掛け金になるのでご注意を♩

    • 2月22日
  • ぶーたん

    ぶーたん

    ありがとうございます(^^)
    農協は知り合いがいるので
    聞いてみます🎵
    ありがとうございます(^^)

    • 2月22日