![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
漢方処方され、たしか1ヶ月くらいで少しでも改善みられなければ心療内科を進められました💦
私は気持ち上向きになり4ヶ月間漢方飲んでやめました!
カウンセリングは産科でしてもらいましたがまぁ、言い方悪くすれば特に何が解決するわけじゃなかったです😞
はじめてのママリ🔰
漢方処方され、たしか1ヶ月くらいで少しでも改善みられなければ心療内科を進められました💦
私は気持ち上向きになり4ヶ月間漢方飲んでやめました!
カウンセリングは産科でしてもらいましたがまぁ、言い方悪くすれば特に何が解決するわけじゃなかったです😞
「産後うつ」に関する質問
産後ケアについて、質問です。 切迫からの入院生活、その後早めの出産で、予定より早く出産となりました。 入院3日目からメンタルがボロボロになり部屋で泣いてしまうなどメンタル不調でした。 一度持ち直しましたが2週間…
私は今のところ 産後うつなどの傾向はなく、むしろ 毎日幸せ〜楽しい〜という感じで赤ちゃんと過ごしているのですが 会社の男性陣にそんな感じのことを言うと 「うちの嫁は真面目にきっちりやらないと気が済まないタイプ…
産後うつなのか、ただの考えすぎなのか、、、 育児は楽しくできてます。 赤ちゃんにも愛情たっぷり、夫婦関係もいいです。 ですが社会復帰や今後のことをずっと考えていて、赤ちゃんといるときも今しかない大切な時間なの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるみ
ご回答ありがとうございます!やはり、解決に至るのは自助努力ですよね😢
私自身が昔心療内科に勤めていたので、どうなるかはだいたい想像つくなぁと思いつつ、産後うつに関しては事例が無かったのでどうなるのかな?と思っていたのですが、教えていただけて参考になります!
私ももう少し、時間が解決してくれることを願って頑張ります🥲