
旦那が冗談で長女を義母に預ける話をするのに不快感を感じています。子供と離れるのは嫌だし、義両親は来たこともない。自分の気持ちや計画を尊重してほしいと感じています。
事あるごとに3ヶ月だけでも長女を義母のところ(海外)に預けようとかいう旦那どう思いますか?
冗談か知りませんが、たまーに言われるみたいです。冗談でも私に言って欲しくない。
1週間でも今は子供と離れるなんてかんがえられません。
なかなか会えなくて寂しいのはわかりますが、あちらのご両親は1度もこっちに来ようとも言った事ない。それを言ったら長男とかの子供の面倒を見てるから無理だとか。
やっぱり命掛けで産んでないから、
離れても悲しく思わないんですかね。
それとも義母のため?私のことは考えず?
私がほぼほぼ計画立てて1月に帰るのを楽しみにしてましたが、逆に行くの嫌になりました。
ありという方もいると思いますが、傷ついているので厳しいコメントはご遠慮願います。
- @@(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ママが離れたくないんだから無視でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
無視でいいですよ〜
うちは義実家は車で一時間くらいですが、断りましたよ😊
-
@@
ありがとうございます。
やっぱり言ってくるご家庭あるんですね〜🥹
受け流します😮💨- 9月30日
@@
ありがとうございます。
冗談でも言わないでと言って話終わらせますが、半年とか数ヶ月したらまた話してきます😮💨