
コメント

退会ユーザー
自己負担って、御祝儀差し引いた額ですか??
確か38名の小規模ウエディングで、お料理は18000円くらいだったと思います!
440万円で、ご祝儀で380万だったので(親が結構くれた)自己負担60万くらいでした!!

はじめてのママリ🔰
19名で挙式+食事会で60万ほどで御祝儀で賄えました。
お色直しは1回、挙式と食事会のドレスを変えました。
食事のランクは一番高いもの+飲み放題(アルコールは単品注文)もつけました。
食事はレストランでの食事会なので高いと言っても1人が1.8万ほど。
-
はじめてのママリ🔰
挙式と食事会のドレスを変えたかったのでリアルな意見助かります🥹
やっぱりお食事は高い方が参列してくださった方にも良いですよね🤔✨- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
ドレスは楽天で購入して持ち込みました。
レンタルだと8万ほどかかるようで、それなら買おう!ってなり、楽天で5000円くらいで購入しました😊- 9月30日
はじめてのママリ🔰
そうです!
38名で440万ですか、、!🫨
今の所結婚式に使える貯金が200万ほどしかなく足りるかどうか不安で😓