

ぴーちゃん
ミルクの味が変わってミルク嫌いになることがあったり、吐乳したら薬が出ちゃう、あとはミルクを飲み残した時に全ての薬が飲めない。薬の効果を出すためにもたくさんの水で薄めない、と伝えたいました。
20くらいのミルクで溶かして飲ませるのはいいと思います!

ばなぬ
混ぜるものによっては苦味が強くなったりする薬もありますよ!
過去に、耳鼻科で処方してもらった薬の中にそういうの有りました!

ひかり\( Ö )/
ぴーすけのママさん!
なるほど!!!
そうですよね!
医療関係にお勤めなんですね!
困っていたのでとても助かりました!
ありがとうございます!

ひかり\( Ö )/
それで飲まなくなったら大変ですもんね!(´∵`)
薬の味はまだわかりませんが、苦くて飲まないと大変なので、少量のミルクにとかして試してみます!

わんわん.
私が教えてもらったのは、薬に少し水を混ぜてそれをほっぺの内側につけて白湯なりお茶なり飲ませてと言われました!
今はスプーンに粉薬を乗せて食べさせるように口に入れてます☆

リンゴママ
私もわんわん.さんと同じ方法です。
お茶にとかすのはいいけど、ミルクに溶かしちゃうと、味が嫌な場合は後でミルク飲まなくなるからやめてねって言われましたよ!

ひかり\( Ö )/
ありがとうございます!
今日は溶かしてほっぺのとこにつけて白湯を飲ませました!
おいしくない薬でしたがすんなり飲んでくれました( *ˊᵕˋ)

ひかり\( Ö )/
わんわんさんと、リンゴママさん方式で今日は試してみたところ無事できました( *ˊᵕˋ)!!
ありがとうございます!
コメント