
上司のコミュニケーションが直接的で、不快な思いをしている。一緒に働くのが辛い。
【上司のコミュニケーションスタイルについて】
上司が割と、思ったことをバンバン伝えてくるタイプです。裏で言うよりいいと思うんですが…
この前、集金きて、その方がいなかった、でもこちらに立て替えるお金がなかったから次に回しました。
そしたら なんで立て替えてくれなかったの?私があとで払わないと思うの?と怒られました。
昨日も、ちょっと他の職員が気が利かなくてその方に若干負担がいくことがあったんですが なんでやってくれないの?とても悲しい気持ちになりました。
と怒られました。
こちらの不足もあると思うんですが、器が小さいし言い方がめちゃくちゃ嫌で一緒に働くのが息苦しいです。
私こんなことで愚痴愚痴言うのゆとりですか?笑
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

COCOA
まぁまだまだ上司の器でない事は確かですね、
偏見もありますが、女性の上司って、結構感情論で怒る人多い気がします。
私も似たような怒り方された事あって今でもモヤモヤします、そりゃ愚痴位言いたくなりますよ。
コメント