※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

胞状奇胎の治療後に必要な検査や原因について相談しています。治療後の妊娠可能性や胞状奇胎の原因について不安があります。また、再発を避けるための検査についても知りたいそうです。

【胞状奇胎の治療後に必要な検査や原因について】

25歳初めての妊娠で6w1dで胞状奇胎と診断され
大きい病院へ行く様にと紹介状を渡されました。

4w1dで腹痛を訴えたのですが
初期にはよくある事だから。と。
まだはやすぎてエコーでは何も見えず。
内膜は暑くなってるから順調ですよと言われました。

2週間後来てと言われドキドキして診察してもらい
結果胞状奇胎です。残念です。といわれても
全く気持ちが追いついていない状態です。

3日後に大きい病院へ行くのですが
胞状奇胎後に妊娠は可能なのでしょうか。

私が悪いのでしょうか。

なぜこんな結果になったのかわからないし
どうして私たちなんだという気持ちしかなくとても悔しいです。

また妊娠しても胞状奇胎になる確率があがるらしく
こんなに辛い思いするならもう子供は欲しくないと
たった1回で思うほど心が折れているのですが
主人は付き合った当初から子供が欲しいらしく
一緒にがんばろうと言ってくれてるので
とにかく治療を頑張ってから考えようと思っています。

胞状奇胎の治療後にできる検査等でやった方がいいもの
または胞状奇胎になってしまう原因などわかる検査が
あるのでしょうか。


ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

3年前くらいに胞状奇胎経験しました。
原因はなく、誰にでも起こりうる事故みたいなもの、と説明受けました💦
半年の経過観察を経て3周期ですぐ授かれましたがまた流産でした💧胞状奇胎ではなく、普通の初期流産でしたが、かなり落ち込みました。
そこから1年授かれず、病院に行き、色々調べたりして不妊治療開始して、体外受精予約したタイミングでまた自然に授かる事ができて今のところ順調に来てます👶🏻💚
かなり辛い時期もありましたが、ayaさんもまだ25歳とのことで、これからまだまだ望みはあると思います😊妊娠するのが怖くなったり、諦めたくなる気持ちも分かりますが、少しずつ時間も解決してくれると思うので、応援しています😊

  • aya

    aya

    ありがとうございます。
    あゃさんもそうかと思いますが、ネットで調べても胞状奇胎だったという方が第2子以降の方が多く初めての妊娠でなってしまったのでこれからの事に全く希望が見えないんです。
    時間が解決してくれるのを待ちます。

    • 10月1日
  • aya

    aya

    申し訳ありません。
    いくつか質問なのですが、あゃさんにとってお辛い過去だと思うのでもし不快になった場合スルーしていただいて結構です。

    あゃさんが胞状奇胎を経験し手術をした際入院しましたか?
    また病理検査の結果はどのくらいで出るのでしょうか。

    過去を掘り返すようで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いします。

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    大丈夫ですよ☺️
    日帰り手術でした!
    最初稽留流産とのことで普通の流産手術をし、摘出したものを見て医師が胞状奇胎の疑いありとのことで病理検査にだし、1週間もかからず結果がでたと思います。最初の手術から1週間後にもう一度同じ手術をしました。
    私で分かることだったら何でも聞いてください😊

    • 10月1日
  • aya

    aya

    ご親切にありがとうございます…🥲
    月曜日に行く病院が初めての所なのですが1度診察して別日に日帰り手術の予定を立てる流れになるんですかね?

    やはり2回手術するんですね……

    日帰りと聞いただけでも安心しました…

    • 10月1日
deleted user

ayaさんが悪いことではないです。
胞状奇胎は40代以上に特に多く発生すると言われている絨毛疾患ですが、受精後に精子のDNAが消失し、卵子のみのDNAが分裂、発達していく疾患で、どの年代にも起こります。

初めてのご妊娠が胞状奇胎であったこと、本当に辛いことと思います。

早期発見できているので、これからすぐに手術で取り除き、hcgが下がるまで必ず避妊しなければならない(hcgが下がらないうちに妊娠すると子宮内に残ってる胞状奇胎が悪さをして再発することになります。)ですが、まだ20代なので、根治治療できれば再発の可能性は低いです。

つわり症状が辛く出る病気なので、ご無理はなさらないでくださいね…。

  • aya

    aya

    ありがとうございます。
    今もつわりで悩まされていて赤ちゃんがいないのにこんな残酷なつわりがあるのかと思うと毎日涙が止まりません。

    まずは次の妊娠よりも侵入奇胎や絨毛癌になっていないことを祈るばかりです。

    優しいお言葉をありがとうございます。

    • 10月1日