
一歳5ヶ月のミルクについて相談です。寝る前のミルクが必要で、泣き止まない。お茶に変えたら泣いた。ご飯を増やすと吐き戻し。ミルクのやめ時のアドバイスをお願いします。
一歳5ヶ月のミルクのことです。
現在フォローアップを寝る前に飲んでます。
これを飲まないとお腹すいたと夜泣きをしますがミルクを飲ませたらそのまま寝ます。ちなみにミルクが出るまで泣き続けてます。
寝る前にミルクをお茶にしたら泣きました。
ご飯の量を増やしたら多すぎたみたいで吐き戻ししました。
上記2点を踏まえてそろそろやめなきゃいけないミルクアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私ならその状態なら無理してやめないです。
牛乳にしてみるのはどうでしょうか?

双子ママ
少しずつ量を減らしてみたらどうですが?双子は200mm、150mm、100mmって感じで量減らしていって最終50mmにしたら、もう別にいらねーよって感じでミルクやめれましたよ👌🏻
1歳2ヶ月でフォロミ辞めましたが、6時に夜ご飯食べて9時に寝かしてますが夜泣きないですよ👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
昨日食べ過ぎでかなりの量吐いて、そのまま寝たのですが、お腹すいたーって夜泣きしてました。
夜ご飯の後軽く食べさすのも良くないですよね...
量減らすのやってみます!!
うちも6じにミルク飲んで寝るのが21〜22です。寝る前にお水とか飲ませますか??- 9月30日
-
双子ママ
夜ご飯の後、せんべいあげたりしてます
お茶飲んでます!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
保育園からもうやめたほうがいいって言われてて、、、ご飯はたくさん食べれてて多く摂りすぎてるかもと言われて...
私もこの状態でなるべくはやめたくないですが、、、
でもコスパも悪いしミルクの方がありがたいのですが。
牛乳を夜飲ませるって感じですか??