![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを2階に寝かせることになり、移動で起きてしまう悩みがあります。赤ちゃんを先に寝かせて、モニターで見守る方法が現実的か悩んでいます。他の方はどのように寝かしつけしているかアドバイスを求めています。
皆さん、寝かしつけどうしてますか?
3ヶ月の子がいます。
今までは1階のリビングに置いてあるハイローチェアでスワドルアップを着せて、ミルクを飲ませ、ゆらゆらしながら寝かせて、深く眠った頃に、同じく1階の布団に横抱き抱っこして移動させていました。
横抱き抱っこで短距離移動なので、あまり起こすことなく移動成功してました。
今、色々あって赤ちゃんを寝かせる場所を2階に移動することになったので(私も2階の同じ部屋で寝ます)
今まで通り1階のハイローチェアでミルク飲ませて、ある程度寝かせてから縦抱きして移動してるんですが(2階まで横抱きは手がキツいため)その過程で起きてしまうことが多く、どうしたものかと悩んでいます…。
2階に寝かせるようになってからは、スワドルアップは2階の布団の上に置いて、抱っこからおろしたあとに着せることにしています。(現状、腕で抱っこしてますが、抱っこ紐を使って移動する可能性も考えてスワドルアップは着せていません)
どうしても赤ちゃんが寝る時間には、まだやらなくてはいけないことが残っていて、一緒に同じ時間に寝ることは難しいです。
私が1階でやることが多いため、2階に赤ちゃんだけ先に寝かせておくことが心配なので(泣き声も聞こえるか心配ですし、何かあったときにすぐ気付ける自信がないため)
私が完全に寝られる状態になってから、一緒に移動しています。
2階でミルク飲ませながら寝落ちしてもらえたら1番楽だとは思うんですが、なかなか私が寝るタイミングとミルクの時間が合わないことも多く😭
2階に先に赤ちゃんだけ寝かせておいて、ベビーモニターとか付けて1階でも見られるような状況にしておくのが現実的でしょうか?💦
寝返りもうつようになったので、1人の状態にしておくのが心配です。
同じように、メインで過ごす部屋から離れたところで赤ちゃんを寝かせている方、どのように寝かしつけされていますか?アドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月です😊
パナソニックのベビーモニター使ってますよ!
室温、動作、音に反応してアラーム鳴ります📣
1階で寝かせてる間に家事とかしてたら物音で絶対起きるので、そろ〜っと行動するのがめっちゃストレスで😭
2階で部屋暗くして授乳・寝かしつけをしたあと、1階に降りて随時モニター確認しながら家事してます🙋🏻♀️
我が家と状況が似てるので、モニター超オススメです!
確か2万円くらいだったと思いますが、何歳になっても使えるし、心置きなく家事できるので買って良かったです!🥰
ちなみにカメラを子どもの近くに置いとけば、お腹が上下してるのもモニターでちゃんと確認できます🙆🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさにこれです🙆🏻♀️
設置についてですが、これが信じられないことに、コンセント挿すだけなんですよ…!
なので機械音痴の私でもできました(笑)
同じ月齢のお子さんで状況も似てたので、勝手に親近感湧いてます😂💓
なのでぜひこれをオススメしたくて!!
もちろん他のメーカーのカメラでも良いのあるかもですが、そういう状況であれば問題なく使えるかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
わぁ〜教えていただきありがとうございます🥹💓
設置も簡単なんですね!
もうこれは買いますっっ👍
うちの子も3ヶ月の娘なんです🥰同じで本当に親近感です💓
助かりました!!ありがとうございます✨- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とんでもないです!
QOL爆上がり間違いないです🫶🏻
毎日家事に育児に大変ですけど、お互い頑張りましょうね🥰- 9月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
同じ月齢のお子さんなんですね✨
高いから迷っていたんですが、パナソニックはやっぱりいいんですね🥹
実際に使ってる方からのお話参考になります!情報いただきありがとうございます🙏✨
お手持ちのものは、添付画像の商品で合ってますでしょうか?
実家との行き来があるのですが、持ち運んで都度設置するのは大変そうでしょうか?💦