発達グレーの娘についての悩み。他の子と比べてしまい、自分を責める母親。発達障害を受け入れられず、自己嫌悪。どうしたらいいかわからない。
ここで吐かせてください。
気持ちが下がっているので厳しいお言葉は大丈夫です。
下の子が発達グレーの子がいます。
検査をして1年の遅れがありました。
保育園の写真など見ると、順番待ちが出来てなかったり、これってなったらそれしか見えてなくて、自分勝手な行動したり、興味が無いものにはみんなが参加していても、しなかったり。
娘の運動会などイベントも見るのが怖くなっています。
娘の小学校のことだったり、大人になってからどうなるんだろうと先々のことまで考えてしまいます。
娘のこと今の娘をしっかり認めないと行けないのに、定型発達の子と比べて、他の子は出来てるよって怒ったり、強い言葉で怒ったりしちゃってます。
逆効果だって分かってるのに、なかなか、自分の中で発達障害ってことを認められて居ないんだと思います。
上の子は定型発達で、余計上の子の時と今の下の子を比べてしまっている私がいます。
ダメな母親すぎて嫌になります。
自分の子供なのに、認めないと行けないのに、認められない、周りと比べちゃうところが本当に嫌で嫌で。
認めないと行けないのは分かっているのに。
- ママリ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
Hana❁⃘*.゚
うちの三男も検査で1年の遅れがあります💡
同じく、保育園の写真を見ると
みんなは集まって座って先生が絵本を読んでいるのを食い入るように見ているのに、三男だけ教室の後ろに逃走したりロッカーの中に入っていたり、
給食の時間に座っていられなくて逃走している写真ばかりです🤣
順番待ちが出来ず、止められるとギャン泣きしたり、
身体測定や避難訓練など いつもと違う雰囲気が怖いのか終始大泣きすると言われます😂
来週、運動会があるのですが
練習でも 三男だけ砂いじりしたり逃走したりで
先生に付きっきりで見てもらってなんとか参加している状態らしいので本番がホントに怖すぎます😅
親子競技のダンスで逃走されたら 私はポツンで踊ればいいのかな…😇笑
上の子にはなかった心配をしなきゃいけないの、辛いですよね🥲
「ちゃんとダンス踊れるかな〜
かけっこ1番になれるかな〜?😆」じゃなく、
「ダンス踊らずその場で棒立ちでもいいから逃走だけはしないでくれ〜
かけっこドベでいいから 泣いて拒否せずゴールまで走ってきてくれ〜」という気持ちでもうヒヤヒヤドキドキです😇😇
療育には通われていますか?
療育に通いだし、少しずつですが成長を感じられています🍀︎ ̖́-
発達面の遅れで運動会や行事が怖いという感情、同じ方がいらっしゃって、私だけじゃないんだとちょっと嬉しくなりました🫶
てんてんどんどん
お気持ちお察しします😔
我が家は長男が発達グレーです。
我が家の場合は長男なので下と比べると同等の時期はありました(トイトレは次男が長男に教えたもんです)
今は年中、小1。長男はお兄ちゃんらしく逞しく成長してきています。
もちろんグレーな部分(我が家は集団行動)は他と比べると多少目立ちますが、性格はマイペースの為発達障害なのか性格なのか…とまだ判断が難しいと言われました。
私が思ったのは、長男はもしかしたら発達障害なのかもしれない。だけど長男にはなりたい夢がある。それは発達障害だとかなり厳しい夢です。
だからグレーならグレーのままを認め長男にも貴方はこんな所が苦手なんだよって隠さず教えています。苦手な事はそのままにしていたら夢は叶えられない事、そしてその苦手を意識して己の力で努力しなければならない事を教えています。
出来ないから発達障害とは私は決めつけない様にしました。
たとえ発達障害だとしても障害だからとは思わずに個性として認める様に自分自身に唱え続けて認めさせるやり方です😅それに認めなくても良いと思いますよ?認められないなら苦手な事として受け入れるだけで十分では🤔?
そのままにしてはダメだけど、この子はこれが他の子より遅れている、苦手。ってそれだけは理解して何か解決策を見つけてあげるだけでも気持ちは楽になりますよ✨
娘さんはきっと本能のままいわゆる素直さが今前面に出ているだけとも思います。嫌な事はイヤ〜好きなものは好き〜‼︎って😊それに大人になれば嫌いな事は避けれる選択だって出来ます‼︎むしろ大人になれば自由です!わざわざ苦手な分野に進む人は少ないでしょ?だからそこまで考えずに今苦手な事とどう向き合うかだけ。それだけをめちゃくちゃ真剣に考える!それ以外はいつものままですよ✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
夢があるなんて素敵ですね☺️
お子さんは小学校は普通級ですか?
どうしても、発達障害が頭から離れられず、出来てないことに対して怒ってしまいます。
比べずに性格って思うようにしながら頑張っていきたいと思います!- 9月30日
-
てんてんどんどん
長男は普通級です!
支援級と悩みましたが、就学相談の先生から長男がみんなと一緒に頑張りたい‼︎と強く言っていた言葉は信じてあげるべきと言われて普通級にしました。
私個人的な感情と、長男の性格からして集団が苦手なら支援級に行ったら楽になるだけだと感じたのもあります。もまれながら自分自身と向き合うのは低月齢の方がすんなり受け入れられるとも感じたので、夢を変えるなら支援級でも良いとも思っています。
長男は年少の時に展開図⁇空間⁇が8ヶ月遅れでした。それ以外は同等又は1ヶ月遅れ。
年中も6ヶ月遅れ、他は3ヶ月遅れ。
ですが年長の時は空間は小学校2年生レベル。他の遅れは言語社会が2ヶ月遅れのみのかなり成長した1年になりました。
発達障害と思わずに苦手な事を苦手のままにしない。だけど好きになって欲しいとも全く思わずに楽しみながら特訓しました。
怒りたい気持ちよ〜く分かります🥲私も年中まで怒ってしまい、なんで出来ないの?なんで他の子は…って思う日々でした。だけどその時の担任の先生が私に言ったんです。
別に出来なくても苦手でも良いじゃん〜それだけが全てじゃない。得意な事はどんどん突き進むのが今の時代。苦手な事や出来ない事は大人になるにつれて不器用な事になるだけよって。
張り詰めていたものが全て無くなった瞬間でした…。
それからは怒らず見守りながら赤ちゃんにも分かるような言い方にしていきました。
そしてその結果が普通級レベルまで達する事になりました。
親の気持ち次第で子供の成長を伸ばしてあげる事も妨げになる事もあるんだと実感しました。
出来ないのでは無く、ただ目の前が魅力的に見えるだけなんだね、今はマイワールドに浸り中なのねって考え方を展開してみるのもイライラを抑えられる一つの手です✨
発達障害ならどうしようも無い‼︎だけど親次第でいくらでも解決策はある!まだまだ無限の可能性しか無い月齢です✨どうすれば良いのかもっと親も何か手伝える事はあるのか?など療育や園の先生などなど相談しまくってアドバイス貰う。そしてその中からお子様に合ったやり方を見つける‼︎障害の有無関係なしに子育てと思いお姉ちゃんと同じように子育てをする!
これが1番気楽になりますよ😊- 9月30日
-
ママリ
色々とありがとうございます!
発達障害ってどうしても思ってしまっていたので、考え方を変えてみたら気持ちが楽になりそうです!
確かに、色んな子がいますもんね!
次女にあった子育てをしていきたいと思います!- 9月30日
えむ
長男がADHDメイン、ASDもあります。
が、わたし自身がADHD、わたしの弟がASDです。
2歳くらいからあれ?この子わたしと似てる、もしかして…と思っていました。
なのでわたしとしては早くわかって療育とか行って少しでも人生が難しくならないようにしたいなと思っていました。
現在療育通ってます。
わたし自身が発達障害なんですが、特性に人それぞれの個性はあっても、無事に生き抜いてきました。
発達障害からうつになったりパニック症になったりしましたがそれでも結婚して周りに支えられながら子育て楽しんでます😊
発達障害があってもその子の人生がハードモードになると決まったわけではないですし、個性の一つと考えていいと思います!
ただ、普通より難しい人生を送ることになる(かもしれない)ので、そうなったときにどうするのか教えてあげたり一緒に考えたり、親として色々なパターンを予測したり、覚悟も必要かなと思いました✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
療育に通って変わりましたか?
今の娘をしっかりみてあげようと思います!
療育も通い始めたばかりなので、見守って行こうと思います!
ありがとうございます☺️- 10月1日
ママリ
コメントありがとうございます。
同じ方がいて、わたしだけじゃないんだなって思ったら気持ちが少し楽になりました!
療育には9月から通い始めました!
これから少しでも変わってくれるといいなと思ってます☺️