※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友からの招待について連絡を待つべきか悩んでいます。自分から誘ったことが失礼だったのか不安です。向こうからの連絡を待つべきでしょうか?

【ママ友の招待の意図が分からず、連絡を待つべきかについて】

私が第二子出産前、ママ友の家に遊びに行かせてもらいました。そのママ友が「2人目産まれたらお家に遊びに行かせて下さい!」と言ってくれていました。

嬉しくてそのママ友に産後すぐに出産報告し、
そろそろ産後2か月になるので、
「体調も落ち着いてきたので今度よかったら遊びに来てください!」とLINEしてみました。


今のところ既読にはなったのですが、返事はなく、
あれ、、、もしかしてこちらから誘うのって失礼だったのかなとか社交辞令だった?等色々考えてよく分からなくなってしまいました💦


この場合って向こうから連絡来るまで待っていたほうがよかったのでしょうか?💦

アドバイスお願いします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

送ってからどのぐらい経ってるんですか?既読になったのなら相手から返信が来るのを待ちます!
返信来ないならもうLINEはしないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時過ぎに贈ったので2時間くらい経ってます!
    寝かしつけとかで忙しい時間だったかも、、、。
    明日まで待ってみようと思います!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

全然失礼ではないと思いますよ☺️
LINEの返信って本当に人それぞれだし、予定分かってから返信しよう〜とか忙しくて忘れちゃってるとか色んな理由があると思うので無視してるわけではないかもしれません!!
かなり経っても返信がないなら残念ですがそのまま疎遠ですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです、
    なんか空気読めてなかったかなとか不安になってました💦
    考えすぎても良くないので、明日まではやってみようと思います!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみよう→待ってみよう
    でした。すみません💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

・社交辞令だったのに…と返信に困っている
・ただ返信を忘れているだけ
のどちらかですかね〜

2人の関係性にもよりますがお家に遊びに行かせてもらった仲なら、社交辞令っていうことはないんじゃ無いかな?と思います。
どちらにせよ返信に困っても既読無視するってことは意図的には無いと思うので、ひとまず返信待ったらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そう信じたいです🥲
    明日まで待ってみようと思います!

    • 9月29日