![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に会社から無給の産休を言い渡され、貯金もなく困っています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
妊娠してから短期のバイトなどしたことある方、してる方いませんか?
元々正社員として働いていましたが、妊娠トラブル続きで会社からそのまま産休まで休んで欲しいと言われ泣く泣く休むはめに。もちろん無給かつ毎月控除として引かれる住民税や社保などもろもろは振り込まなければなりません。
ですがお恥ずかしながら貯金もなく夫の給料は支払いで全てなくなります。
批判はいりませんので、経験ある方教えてください🙇🏻♀️
- M.says.b5(妊娠32週目, 1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
妊娠中にコールセンターの短期のバイト始めた友人がいます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期に転勤確定して、派遣先見つけて産休・育休とりました。
-
M.says.b5
ありがとうございます!
- 9月29日
M.says.b5
ありがとうございます🙇🏻♀️やはりコールセンターが濃厚ですよね💦
きなこ
コールセンターしか雇ってくれなかったと言っていました😣
M.says.b5
妊娠してると雇ってくれるところ無いですよね😭